Date:2008/12/09
■自己紹介 ver. 1.3
初めての方、はじめまして。とりもち(torimoti)です。
いきなりですが一応ゲーム系Blogなので、所持現役ゲーム機について。
Xbox360,Wii,DS,PS3,PS2,PSP…
いわゆる全機種持ちです。(PSP GOとかの派生は知らん)
現状稼働率としてはXbox360がダントツです。
DSとPSPは移動中とか…移動しない時も新しいソフト買った時だけはフル稼動。
Wiiはどうなんだろ。これも新しいソフト買った時だけ稼動かな。
PS3は忘れた頃に思い出したように遊んでいます。『RockBand 2』面白いよ…。
以前は据え置き機はほとんどやらずにDSとPSPばかりやっていましたが、Xbox360買ってからは逆転現象。360、恐ろしい子…。
好んで遊ぶジャンルは、萌えゲーから洋ゲーまで、なんでも。いわゆる雑食。
でもFPS・TPSとかはかなり下手です。エイム力(りょく)はありません。
昔のチュンソフトのゲームが好きです。アトラスも割と好きです。
任天堂もそこそこ好きです。SCEもそんなに嫌いではありません。
■このブログについて
一応メインはXbox360について、となっています。
まあ途中で気が変わるかもしれませんが…。
ちなみにタイトルは「箱○おいしいお」となっていますが、
「箱○」の「○」がgoogle検索では有効ではないようなので、
名刺上では「おいしいお」となっております。
リンクの際は「おいしいお」でも「箱○おいしいお」でも、お好きにどうぞ。
(数年後は『3DSおいしいお』になってるかもしれん…)
コメントは強烈な叩きとか罵倒じゃなければ普通に歓迎します!
古い記事にコメントしていただいてももちろんOKです。嬉しいです。
返信は必ずあるとは限りませし、かなり遅れる時もありますが、一応付いたコメントについては全部読んではいます。ありがとうございます。
「友達にコメ見られると恥ずかしいし…」というような、ときメモの詩織ちゃんみたいな人は、「管理者にだけメッセージを送る」か、それか「拍手」で「公開しない」で秘密のメッセージどうぞ。たまに気が付いたら見ます。
「コメントめんどくさ」という方で、「でもこの記事はちょっとは良かったな」といった時は、よかったら「拍手」ボタンクリックしてやってください。1クリックするだけでOK。(特に金銭関係やランキングがどうこうといった事は何も一切起こりません/マジで)
どうでもいい記事にはもちろん「拍手」無しで構いませんよw
それで何が起こるわけでもありませんが、「ああ、見てくれてる人がいるんだ…」と多少は更新の励みになる…のか、どうかはぶっちゃけ分かりません。が、単に気分の問題というかw
■どれ読めばいいの?
お好きにどうぞ。どれ読めばいいのか分からない方は、左列の「カテゴリー」で気になる項目や、なんだろ? と思う項目を選ぶと多分幸せになれます。保障はしません。あとはカテゴリーの下の検索とかも活用どうぞ。
■Blog履歴
【2008年09月】
Blog開設。さっそく迷走。主にピニャータ2。
【2008年10月】
前半:ネタ入れたり試行錯誤。ほぼギュン氏専用。
後半:ネタと下ネタと迷走→煮詰まる。
【2008年11月】
上旬:思い出話で感傷的に。
中旬:ギアーズ2祭り。
下旬:NXE祭り。解説を真面目に書いた。
【2008年12月】
前半:ゲーム買い過ぎ。需要無いのにお菓子レビュー。
後半:Fallout3,ギタヒ3,CivRevが熱い。
【2009年01月】
【2009年02月】
安売り情報ばっかり書いてやがる。人間の堕落。
【2009年03月】
DSやWiiやPSPに浮気。多分迷走してる。
■amazon アソシエイトプログラムについて
当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
──補足すると、
「紹介料」とありますが、amazonの元の商品価格に何か上乗せされて余計に請求される(商品価格が高くなる)ようなことは一切ありません。当ブログ経由
違いは、私の方に数パーセントの手数料がポイントとして入るか入らないかの違いです。(当ブログ読者様の支払い価格からではなく、amazonの方から直接「紹介料」として支払われます) そしてそれはもれなく私のおやつ代(餌)となります。
私自身も普段amazonをよく利用している一利用者なので、なるべく「自分でも欲しい物」「お得な物」「買って良かったと思える物・満足する物」を紹介できたら、と勤めています。ご購入の参考になれば、幸いです。そして「買って良かった」と思えていただけたなら、私も嬉しいです。
逆に駄目でしたらコメント欄に「ガッカリ」「騙された」とでも書いていただければw、次回頑張れるように精進いたします。なにぶん私自身のセンスで選んでる物もありますので、常に満点とはいかないと思いますが、おやつを食べつつ頑張ります。
■ブックマークについて
なんとなく気になったらどんどんしてやってください。なんとなく喜びます。
■リンクについて
全ページ、リンクフリーです。ご自由にどうぞ。但し、写真への直接のリンクは止めてください。それと、悪意のあるリンク(「このブログ荒らして!」「これ書いた奴は馬鹿」みたいなの)はちょっと勘弁…。
それと、2ちゃんねる等への貼り付けもべつに構わないんですが、私自身が書き込みする事はありません(うちのプロバイダ、年中規制されてるしw)。なので、私の名や私を騙っての書き込み、みたいなのは色々とめんどくさいんで絶対に止めてくださいw
■ツィッター twitter torimoti フォローはご自由に
■Xbox360のフレンド関係
ゲーマータグはそのままtorimotiです。
でも突然メッセージも何も無しにフレンド依頼を送られても、「え…誰?」みたいな感じで多分悪気無く拒否(スルー)しますw フレンド希望の方はせめて何かメッセージも一緒に送ってください。
特にフレ募集はしてませんが、締め切ってる訳でも拒否してる訳でもありませんw
同じようなゲーム持っててゲーム好きで気さくな方なら老若男女問わず、フレ歓迎。
■何か連絡したい時は
最新記事にコメントで「管理者にだけ表示を許可する」か、
拍手ボタンでコメント(「公開しない」)でどうぞ。
※気付くまでに2,3日~下手したら一週間以上かかる場合があります。
(気付いていないようだったら、お手数ですがもう一回投稿を…)
ruma4949@gmail.com
↑メールアドレスです。「@」を半角英数の「@」に直してください。
■主にゲーム関係、メーカー様へ
ちなみに今までのTVゲームの先行体験会、参加記事はこんな感じです。
毎回わりと好き勝手書いている上に、「やや偏ったユーザー寄りで、うちでの宣伝効果は多分あまり期待できません」が、「それでも構わない」というメーカーさんは抽選・選考の際はよろしくお願いしますw (←「"草"使うな」とか「"…"使うな」とか指定あれば、一応普通の堅苦しい文章も書けますよ…)
それと、「ゲーム画像とか勝手に載せやがってこのやろう!」の苦情関係は、お手数ですがメールでご連絡下さい。申し訳ございません。気付いた時点で対処します。
基本的には「宣伝になるなら引用的にOKかな…」等と勝手に自分ルールでやっています。が、時としてネタだけで使っています。ごめんなさい(><;)