Date:2012/11/13
『とびだせ どうぶつの森』、
一晩(約2時間)で50万ベル稼ぐ方法です。
日付操作などの裏技は一切使わない、正攻法。
ローン地獄ともこれでおさらば!!
・若干のネタバレ(虫・魚の値段や虫の取り方等)含みます
・まったりスローライフが破壊される恐れがあります
それでも構わない方は、ここの下からどうぞ。

まずは、19:00~03:59の間に南の島行きます。

──えっ?
と驚いた方(まだ南の島行けない人)、
南の島に行くには、一番最初の家のローン頭金を支払い終える必要があります。
すると、次の日辺りに前村長が出てきて…以下略。

ハニワから釣りざおと虫あみをレンタル。
島を南に突っ走る。

真ん中の緑のとこの普通の木に止まってる「カブトムシ」等が飛んで逃げますが、
そんな雑魚虫は無視してOK。虫だけに

ここは走ってると大物も逃げちゃうので、歩きます。
で、島の一番下まで行く。

左側にぐるっと周り、
ヤシの木(バナナの木かも?)に虫が止まってないか探します。
お、「オウゴンオニクワガタ」らしき虫を発見。
(※この虫は捕るの少し難しいです。下の方で解説)

左側一通り見たら(もちろん大物虫いたら捕る)、続いて右。
お、「コーカサスオオカブト」らしき虫を発見。

虫の捕り方ですが、
Aボタン押しっぱなしにして構えながら、ジリジリと
虫の真後ろ(下)から近づいて、取れる距離になったらAを離します。
かなり木に近めに寄った方がいいかも。
あとは角度注意。真後ろからまっすぐ。

「コーカサスオオカブト」8000ベル
こいつは簡単。
※値段はR・パーカーズに売った時の値段です。まめつぶ店だと2割ダウン


「ホソアカクワガタ」8000ベル
こいつも簡単。


「ゴライアスハナムグリ」6000ベル

「ゾウカブト」8000ベル
こいつらも簡単。あんまし逃げない。

左右見回るときに、ついでに海も確認するといいかも。
サメの魚影を発見した時だけ、釣りします。



「シュモクザメ」8000ベル
「ノコギリザメ」12000ベル
「ジンベエザメ」13000ベル
「サメ」15000ベル
が釣れます。

で、左見て右見てを1回か2回繰り返して虫発見できなかった(又は捕った)ら、
建物入って画面切り替えします。
建物入ったら、すぐにまた出てきます。
そんでまた島を真下まで移動、左・右確認して大物の虫だけ捕る。
以上、この繰り返しを預かりBOXの収納数40匹、捕れるまで行います。
大体1時間でBOXいっぱいになると思う。
■少し捕るのが難しい虫の捕り方
と言っても、やり方さえ分かれば簡単です。

こいつがすぐ逃げるやつ。「オウゴンオニクワガタ」
Aボタン押しっぱなしの構え状態でジリジリ行くのまでは一緒ですが、
そのまま近づくと、距離詰める前に逃げてしまいます。

なので、アナログパッドをチョンチョンと操作して、
少しずつ少しずつ近づきます。
アナログパッド上に押したままだとダメです。
チョンチョンって、動かして。
するとホラ、こんなに近づいても逃げません。
あとは、虫をよく見ると、こちらの気配に気付くと「左右に揺れます」。
気付かれそうになってる時には、足を止めてみてください。
しばらくしたら、チョンチョンと移動(近づく)。

「オウゴンオニクワガタ」12000ベル
ゲット。慣れると案外簡単で旨い。

チョンチョン法をマスターすると、

こんな狭いところのも、回り込んで捕れます。

はい、無事にゲット。

「ヘラクレスオオカブト」12000ベル
とかも捕れる。

預かりBOX、40匹
40匹捕るのに約1時間
平均8000ベル×40で32万ベル

一度、村に帰ってR・パーカーズに全売却。
「村←→島」を2回繰り返して、計約2時間。
これで約60万ベルは稼げます。
19:00~03:59の間と書きましたが、
ここに書いた大物は全て17:00~出るので、17時からでもいいかも(未確認)
サメ魚影のハズレ魚「マンボウ(4000ベル)」が21:00~03:59の間は出ないので、
自分は21:00~23:00(R・パーカーズ閉店)までの2時間だけがんばってます。


「真ん中の緑のとこの普通の木の雑魚虫は無視してOK」と書きましたが、
23:00~は普通の木に
「ニジイロクワガタ」10000ベル
「オオクワガタ」10000ベル
「プラチナコガネ」6000ベル
が出るので、真ん中辺りの木も一応確認すると良いかも。
【虫の捕り方、補足】
Aボタン押しっぱなしにして構えながら、チョンチョンと少しずつ
虫の真後ろ(下)から近づいて、取れる距離になったらAを離します。
かなり木に近めに寄った方がいいかも。
あとは角度注意。真後ろからまっすぐ。
と書きましたが、虫捕りの距離感覚が分からない人は、

こんな感じに、「ヤシの実の下の部分」と「虫あみの上の部分」が重なる距離辺りが目安ですw
あとは、地面の木の手前に貝か何か置いて、足の位置目安を測るとか、自分なりに工夫してみてください。
南の島でも、ヤシの実とか植えると生える(成長する)ようなので、色々植えてみてもいいかもしんない。

これで120万の「おうかん」も余裕でゲットだぜ!!
amazon『とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』単行本(ソフトカバー) 2012年12月21日発売。
amazon『とびだせどうぶつの森 村のくらしをはじめようブック 2012年 12月号』 [雑誌] 2012年11月8日発売。
■楽天ブックス: とびだせどうぶつの森 村のくらしをはじめようブック 2012年 12月号 [雑誌]
■関連記事 →『とびだせどうぶつの森 村のくらしをはじめようブック』(攻略本)買ってみた。付録のスケジュール手帳がすごく便利(虫・魚出現リストも載ってる
■関連記事 →『とびだせ どうぶつの森』攻略。日付操作しないで(通常プレイ)、夏の川魚を捕る方法(ザリガニとかも釣れるよ。博物館寄贈もOK
この記事に対するコメント
ありがとうございます!!
勉強になりました!ありがとうございます!
これから頑張ってみます
ローン地獄で、何かいい方法がないかと探してたときにこの記事見つけて、本当に助かりました!
長くなってすいませんm(_ _)m
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やっています。頑張ります
これ位は知ってて当然。でもしっかり稼げるから暇な時に便利。
参考になりました。有難う御座います
あ、ちゃうわこっちの方だすません…
一番最初のコメントの方ダサイとかバカとかなんか荒れてね?『自分の方がうまい』とか『私の奴の方がいいよ』とかやかましいわそんな自慢必要ねぇwあと僕もこれやってみます!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
かなりいい!
この記事を見てサメのほうがジンベエザメとかより高いのを知った!
『サメなんて安い安い(w)』と思っていた俺氏
あ、あと俺は、真ん中(丘?)の木は全部切って、花もなくして
バナナ(ヤシ)の木を真右と真左だけ残してます
他の虫が多くいたら、高価な虫があまり現れないので
なくしたほうが効率よく稼げますよ(多分)
長文すみません
すごい
んですか?
下に書いてあるどうもりって奴の、ざこい友達の落書きだから気にしないで下さいね~。
あ、そうそう、何度もやってると気を抜いて逃がしちゃう人は気を付けて~。
お願いします。
もっと簡単なのないですか
バグなしで
ハッwww
見ただけ
知ってたよ!
でもいちを見ておいたんだ(*^_^*)
…んあ?
えww
えww
知ってる?女のほうがいまどき
金くれ多いよ~
そのせいで8500万なくなった~
ウッザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やっほー
?
ちんこ
おまえは………………………………………
ばーーーーーーーか俺は貯金4おく3ぜんまん円だぞ
そんなのちっほけだなwwwwwwwwwwwwwwww(ダッサ)
ばーーーーーーーか
ダッサ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
間違いがありますよ!
こちらの気配に気付くと「左右に揺れます」。
とありますが、左右に揺れているときは気づいていない時です。
左右に揺れずに、かたまって動かないときが警戒している時です。
直したほうがいいんじゃないでしょうか?
カジキも釣ったほうがお得ww
おぉすごい!わたしも今からやりに行ってみますww60万ベル………ゴクリ
すごいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ああああああっさああああああ
うわー
ダサい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へへんお
私はそんなのじゃ嫌なんだ。
私の動画の方がいいよぉ
これ知らねーヤツいるとかダッサ
それくらい知ってたし。て言うか、もっとかせげるし。ぐふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ。いまのオレのベルは............
全部サメなら15000×40=600000で大儲け!
ヤベっ!! 完全なるネタバレだぁー(笑)
スゲェな…
あたいもやってみよ~っと♪
しかし、こんなに稼げるもんなの?!
スゲー
訳が無い
特に無い
僕もやってみた。
ローン地獄から逃げられるぜーワイルドだろー
色付きの文字
下線の文
?
打ち消しの文え!?
何故か金がすぐ無くなる…
すげ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
だいぶ稼げました!
村に帰る前に
持ち物MAXでカブトムシとか持っとくと
ちょっとお得w
す 凄いです……
ありがとう! ナイッス!!
えわああああああああえd
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちもやってるでっっ!
'`,、('∀`) '`,、
すげーわ
アレクサンドラアゲハも結構高いでww
サメ最初釣れなくてイライラするけど
慣れると簡単やわw
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いえーい
色付きの文字色付きの文字すごーい
お金
男子に
おかねくれっつたら
めちゃくえるよお
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー初知りです。いつもすぐに逃げられていました。なのでさんこうにさせてもらいます。
あ
あ
お金
色付きの文字
果物の方がよく稼げるなー♪
でも、南の島に行ったらツアーもできるから南の島は一石二丁だね!
あんまり虫が捕まらなかったから、ボックスを埋める気にはならなかった!私は時間、早送りしている!(★○★)
saki mococo3
うち、それでだいふごうのバッチもらった!
イエイッ! そんなこと知ってる。
・・・ホント、ホント。
オウゴンオニクワガタも、30ぴきは、つかまえた!!(自慢)
たまーに全然こないことある。
それで、ほぼ毎日島にいってるよ!
オレ、株でだけど5分で250万稼いだよこうかんがえれば。
お前ら、かすいよ。
色付きの文字
めんどいけど
頑張るぜぇ~♪
1時間とかダサいおもろいです!サイコー!楽しい!気持ち~ですよね!
サイコー!楽しい!気持ち~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
むずそうやんね~
でも頑張るやんね!
高額甲虫捕りよりサメ釣りが成功しません
あと中央のお花畑にいる大型蝶も捕るの簡単なのに良い値段だよね
>いりごま
いやそれ時間かかりすぎるやん。
とりあえず島に行けるようにがんばる。w
やってみぉ
い
おいしいフルーツの方が稼げるよ
やり方
まず自分の村の特産品のおいしいフルーツを地面に植えますすると1つ埋めると3つ3つを植えると9そして植えるのを繰り返します
そしてそれを収穫し
ストックして9つにして
アイテムケースいっぱいに集め
とびもりを持ってる友達や家族ににリッチな村条例にしてもらいRパーカーズで売りますすると1回で40万くらい稼げます
裏ワザなどは、使いたくないひとには、いいですね^ ^
花、緑の木を切るそうするとオウゴンオニクワがでやすい
神 #iz5st2Kcさんへ
その方法はバグです
どうもありがとうございます!
よく分かりました!ありがとうございます♪ためしてみますね(*´∀`*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごい
いや〜
南の島には、まだ、行けないけど、こんなにすごい、光景は初めて見たし、大物の取り方が分からなかったので、この動画を見てよかったです
面倒じゃありませんか?
頭金はらっているのにいけません
すげー
す、すげー
やってみます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
尊敬
管理人さんの方法すごいですね~。
私の家では兄弟がいるのでおいしい系のフルーツを
村中に植えて果実ができたらお出かけして売るをくり
かえしていました。
これからはフルーツが育つまでのひまな時間を
この方法で過ごして生きたいです!!
お金稼ぎの方法もっとしりたいな!
さっそくやってみま~す!
教えてんじゃねーよかす
大金稼ぎ
それよりいい金稼ぎがあります。(バグじゃない)
まず、村中にマイデザインを張ります。(しなくてもいいがした方がいい)
次に、プレイヤーを、4人にします。
そして、4人とも5万を銀行に預けます。
最後に、本体設定で年を、2050年にすると、利息が9万9千9百9十9ベルついていて、99999×4で約40万ベルになります。年を元に戻して、また初めます。これを繰り返しやると20分で、約120万稼げます。¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
らくらく
らくらく
やっぱりコツがあるんですね
もっといいかせぎかたしってる
皆さんすごい☆
すごいですね☆
でも、17時から2時間ですか…。
お母さんに怒られます。
でもやってみたいです(^^♪
コメントのアドバイスもすごいですね。
皆さん、収穫のプロっすね…。
まだまだだね
ヤシの木真右と真左だけ残してあとは全部取ってください。ぜんぶでっすよ!そうしたほうが早く、いっぱい取れるので、とっても最高です。5分~10分ぐらいで40匹できましたから(>_<)
ヤシの木は伐採して2本だけにした方がいいですよ。
虫が現れる確率上がりますし、確認も楽。
建物に入らなくても木が見えない位置に移動すれば再び虫は現れます。
ヘラクレスなどの逃げやすい虫は、Aを押しながらスライドパットを軽く倒しっぱなしにしてゆっくり近付けば簡単に採れます。
効率良くやれば一時間かかりません。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
64からですね。自分はN64の時にハマって、GC版は買ってもそんなにやってなくて、DS版でまたハマって、Wii版は買ってもそんなにやってなくて…といった感じですw
N64版のタイトル画面の曲が好きだったなー
!!
この方法は役にたちます!
もくもくと、作業ゲームのようにフルーツを売る日々から開放されます。
虫取り・魚釣りで、楽しいです。
まぁもっといい方法あるんやけどねw
私も、「とびだせどうぶつのもり」やってます!!
でも分からない事ばかりで・・・・・(最近買ったばかりで;)
これ見ていろいろ分かりました!
また、頼るかもしれませんがよろしくお願いします。
良ければ、友達になりませんか?
すいません; お願いばかりで・・・
サメ類、大量に釣ると気分が良いですw
サメって結構高いんですね!売ったらジンベイザメよりサメのほうが高くてびっくりしました!
ヒントありがとうございました!
わたしも南国虫取でお金をためていましたが、左右に揺れることをしって逃げられることがほとんどなくなりました!
ヒントをありがとうです^^
サメ釣れなくて割と半泣きになってたけど、コツ掴んだら何匹も釣れるよねw
+からやってるけど島が旨いのを忘れてた!さっそくやってみよっと。やっぱとび森は傑作だな。
11月の記事に今頃ツッコミ入れられても・・・。(^^;
こんなん誰でも知ってる知識をどうだと言わんばかりに書かれても・・・。(^^;
凄いですねー…早速やってみます!
やってみるゼィ~(*^^*)
慣れると20分くらいで40匹いけますね
やってみます