Date:2012/12/02
Nexus7で初Androidの人、こんにちわ。
「ウィジットとか色々いじるのおもしれー!」とばかりに色々アプリ入れた挙句、
つい最近始まった「Amazonアプリストア」のアプリがインストールできない!
となってしまった方いませんか?
こういう画面で、「キャンセル」は押せる(反応する)のに、
「インストール」がなぜか反応しない!!
amazonの説明どおり、↑もちゃんとチェック入れてるのに、なんで!?「設定」を開き、 「提供元不明のアプリのインストールを許可する」にチェックを入れて下さい。 (「セキュリティ」 または「アプリケーション」 から選択できます。*OSや端末により異なります)
そんな時の対処法と原因について。

「次へ」も反応しないよ!
どうやら「SYSTEM_ALERT_WINDOW」というパーミッションを使っているアプリが起動(常駐)していると、Googlo Playストア以外の野良アプリはインストールできないようです。
少し検索した限りでは、「引き出しランチャー」のようなランチャー系アプリや、CPU使用率や電池残量表示などのステータスバーへの表示系で、これに該当するアプリがあるみたい。
(「SYSTEM_ALERT_WINDOW」使ってるアプリを調べる方法は、このページの一番下に書いてあります)
■「Battery Mix」使ってる場合は…

今回、ほとんどの方の要因はこれだと思われ。
「Battery Mix」(有名アプリだし、便利だし、カワイイからね…)
こいつはバー表示消せば大丈夫なようです(多分)

「Battery Mix」アプリ起動して「デザイン変更」
「バッテリー残量バーの設定」を押して

「残量バーの表示」のチェック外せばOK

というか、むしろ表示オンにした時にちゃんと警告出ています…。
バッテリー残量バーの表示時はセキュリティの観点からMarket外のアプリはインストール出来ません。
※Market外のアプリをインストールする際はバッテリー残量バーを一時的に非表示にして下さい。

はい、これで「インストール」押せるようになりました。
もしこれでも無理だったら、「設定」で該当アプリ選択して、一時的に「強制終了」でもしちゃってください…。
■「SYSTEM_ALERT_WINDOW」使ってるアプリを調べる方法
「S2 Permission Checker」というアプリを使います。(12月2日時点では無料です)
■S2 Permission Checker - Google Play の Android アプリ

「S2 Permission Checker」アプリを起動して「Permission List」

「SYSTEM_ALERT_WINDOW」を見る。

「Google Playミュージック」や「システム系」など、最初からインストールされているアプリは問題ないはずなので、それ以外を疑ってみましょう。他のアプリやユーザーインターフェースの一部の上に重ねて描写することをアプリに許可します。これにより、他のアプリのインターフェースをしようする際に邪魔になったり、
自分の場合は「Battery Mix」ちゃんが怪しい、と分かりました。
あとは、該当アプリを一時的に「強制終了」するなりなんなりして下さい。おしまい。
この記事に対するコメント
助かりました
フクロウのブルーライト軽減アプリが原因でした
とても感謝しています
ありがとうございました(*´ω`*)
S2 Permission Checker をインストールして該当のアプリの中から最新インストールの物を調べ削除して解決できました。調べ方まで掲載してくださっていたおかげでとても助かりました。
ちなみに私の場合はファイルマネージャーHDでした。
ブルーライト削減アプリのせいでした!とても役立ちました、ありがとうございます。
「テーマの要素を有効」
画面オーバーレイグラフィックが含まれているテーマを使っていたら、インストールボタンが押せませんでした。
助かりました。
ありがとうございました、助かりました
更新ができなかったのでこのページに来た次第です
初回もできなくて調べたのに忘れる鳥頭・・・はぁ
原因は明るさ調整アプリでした
ヤフーの節電アプリにある夜間モニター明度設定も引っかかっていたようです。
ナイトモードをOFFにしたらインストできました。
ありがとうございます
超ブルーライト削減と言うアプリが原因でした。
こちらのサイトのおかげでずっとあきらめていた事が解決しました。本当にありがとうございます。
ググってこちらにお邪魔しました。
「ブルーライト軽減フィルタ」が該当していました。
無事にボタンを押せるようになりました。
助かりました。ありがとうございました。
明るさ調節アプリが原因でした!
おかげで無事インストールできました
ありがとうございました!!
私もまさかのブルーライトフィルターが原因でした。
インストールボタンが反応しなくて困っていたのでとても助かりました!
クッブルーライトめっ!!
ありがとうございます。私も解決しました。
機種変更して元の環境を構築中に、今まで使用していた「あの時計」が
ストアから消えていたので、前機種からバックアップアプリでapk化して
持ってきたまでは良かったのですが、インストールが押せずに困っていました。
ここでBatteryMixが犯人と情報を得て、同様の処置をしたところ、正常に
インストールできました。
ありがとうございました。
私もブルーライト軽減フィルターが犯人でした!
サイトの管理人の方 本当にありがとうございます
助かりました
一時は 諦めていので 本当に嬉しいです
心から感謝します (`・ω・´)ありがとう 本当にありがとうヽ(;▽;)ノ
ブルーライト削減フィルターが原因でした
どうしてもインストールできないアプリがあり、検索でこちらに辿り着きました。
他の方のコメントを見て、ブルーライト削減フィルターアプリを無効にしたら、無事インストールすることができました。
ありがとうございました。
前はインストールできたので、ボタンと格闘してました。
記事を読んで、最近入れたブルーライト削減フィルターを止めてみて、無事インストールできました!
本当、おかげさまで感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
助かりました
Nexus7でご紹介のツールを使い、片っ端から停めたら、ブルーライト軽減アプリが原因でした。どうもありがとうございました。
カスペルスキーのアンドロイドアプリがインストールできなくて
困ってました。
ほかの方と同様に、ブルーライト削減フィルターが原因でした。
ありがとうございました。
バッテリーミックスのせいでした。ありがとうございます
私もブルーライト軽減フィルターが犯人でした!
カラーフィルタをかけてました
情報ありがとうございました
Battery Mixの残量バーで警告出てたことなんてすっかり忘れてました・・・。
お蔭様で無事インストできました。本当にありがとうございました。
そう言えば
Battery Mixのバー表示が、野良アプリのインストールを阻害するという情報は、以前検索して見たことがありましたが、すっかり忘れていました。表示バーを消して、あれ?まだインストールできないぞ?で、S2 Permission Checkerを入れてみて、覗き見防止フィルタとフルーライト軽減フィルタが同じパーミッションで、効果を消すと、インストールできました。これも、コメントの一番上にあった。きちっと情報をアップしてくれていて、ありがとうございました。こういうのって、なんでだろ~って、ずっとモヤモヤしますからね。
ブルーライト軽減アプリのせいでアプリのインストールが出来ませんでした。有難うございました。
素晴らしい、目から鱗(*`・ω・)ゞからねw
batterymixの残量バー!!!非表示にしたら2時間格闘してた迷路から抜け出せた~!ほんとにほんとにありがとうございます(≧∇≦)
感謝です
このページをすぐ見つけられて、すぐ解決できました。
明るさ調整のアプリが原因でした。
ありがとうございます
インストール出来ました。本当にありがとうございました!
すばらしい
「Screen Filter」というのが犯人でした。
本当に助かりました!
このような情報を解りやすく説明していただいて、とても感謝しています。
ブルーライト軽減フィルターめ!←
おかげさまでインストール出来ました!
ありがとうございました。
ブルーライト軽減フィルター
バッテリーミックス
この2つが原因でした!
とても、参考になりました!
ありがとー!
(* ̄∇ ̄)ノ
>最近インストールした「ブルーライト軽減フィルター」が原因でした。
バーに表示しているアプリを非表示にしてみたら、解決できず、
コメント欄で「ブルーライト軽減フィルター」で解決できました。ありがとうございました。
最近インストールした「ブルーライト軽減フィルター」が原因でした。
ホント助かりました。
無事インストール出来ました。
インストールできなくて困り果てていました(--;)
こちらのお陰でやっとできました!
本当にありがとうございましたm(__)m
本事象に困りはてていたところ、貴ブログに辿り着き無事解決しました。助かりました!ありがとうございます!
おお、バッテリーミックスが原因だったとは・・・当ブログに感謝です
ありがとうございます。まさにバッテリーミックスが原因でした。
ありがとうございました
tubemateがインストール出来ずたどり着きました。
電池残量表示アプリ あにまるバッテリーが原因とわかり
無事ダウンロード出来ました。
有難うございました。
まさかのフルスクリーン用の時計が原因でしたww
このページのお陰でインストールできました!
ありがとうございました!!!
まさかバッテリーミックスが原因とは
助かりました!
友人が困っていて、こちらのサイトのおかげでかいけつできました。ありがとうございます。
お役に立ててなによりです。自分もこれで一瞬困りましたw
ここのブログのお陰でインストールが出来るようになりました
ありがとうございました