Date:2013/04/27
iPad mini用液晶フィルム、
『パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPad mini PIM-02』の感想。
amazon『パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPad mini PIM-02』
装着後、数週間使い続けたので、感想を。・アンチグレアフィルム(液晶画面用)1枚
・超極細繊維クリーナークロス 1枚
・ダストリムーバー 1枚
といっても、パワサポのアンチグレアはiPhone4・iPhone5と使い続けているので、相変わらず「これはイイ!」としか…。
■液晶フィルムはどれを買ったらいいのか?
毎回のおさらいですが、液晶フィルムにはおおまかに別けて次の2タイプがあります。
「アンチグレア」か「光沢フィルム」かです。
自分の場合は、外でよく使うiPhoneやiPad miniはアンチグレア、家で使うiPadはグレア(光沢)を貼っています。■光沢(グレア)
・表示が綺麗(透明)
・映り込みはある
・指紋跡はそれなり
・タッチした感触は変わらず。多少ひっかかりが?
■マット(ノングレア・アンチグレア)
・表示が薄暗くザラザラした感じに
・映り込みはかなり軽減
・指紋跡はほとんど残らなくなる
・タッチした感触はサラサラ
アンチグレアは「指紋跡が気にならなくなる」「サラサラした指すべり」「映り込みが軽減」という実用性、グレアは元の画面表示の綺麗さを最大限に、というそれぞれの性質があります。自分はどれを優先すべきか? で答えを出すといいかと。
(※べつに自分はアンチグレア信者では無いので、iPad miniにグレアでも「それはそれでアリだな…」と思います)
amazon『パワーサポート AFPクリスタルフィルムセット for iPad mini PIM-01』
ちなみにパワーサポート社のグレア(光沢)タイプだと↑↑こちらになります。

まず最初に「ダストリムーバー」なるものをiPad miniにベタっと貼って剥がして画面全体のホコリを取ってから作業に入るそうなんですが、自分はこれ(ダストリムーバー)今まで一度も使った事がありません。
いつもiPadやiPhone本体を購入前に先に液晶フィルム買っといて、箱から出した状態(iOS製品は購入時は製品全体がフィルムで包んである)の、まったくチリ・ホコリ付いていない状態から、液晶フィルム貼り付けます。
じゃないととてもじゃないけど面倒&チリ一つ入らずに付けられる自信が無いので…。
※液晶フィルム貼りは新品→即貼り付けが一番簡単です
すでに素で何度かiPad mini本体使っちゃってる人は「ダストリムーバー」使いましょう。

貼り方はこんな感じだそうです。

さあ貼るよ!
この製品は「上部にカメラ穴」「下部にホームボタンの穴」が開いているので、それを目安に調整しましょう。
というか、この上下の穴の位置さえ合っていれば、ほぼ問題無しです。

とりあえず剥離フィルムは剥がさずに、iPad miniに重ねて完成図をイメージしてみる。
上下幅、横幅ともに結構ぴったりサイズなので、綺麗に貼る為のズレの許容範囲はそれぞれ1mm程度でしょうかね。

剥離フィルムは、真ん中辺りだけを先に剥がせます。

で、こんな感じに真ん中だけをペタっと貼り付け&位置の微調整。
毎回、iPad用フィルムはホームボタン穴とホームボタンをぴったりいい感じに合わせるのが難しいので(最終的に上下左右コンマ何mmか偏る)、ホームボタンに指を置いて押さえながら、フィルム左右の角度を神経質に合わせるといいかも。
この製品はホコリや気泡入らずに綺麗に貼ること自体は簡単なんですが、この完全にピッタリと合わせる位置調整が結構難しいです。

位置調整が上手くできたら、上の方の剥離フィルムをそろそろと剥がしてペタリと。

次は、下の方の剥離フィルム剥がして、これにて完成。
途中でチリやホコリが入っちゃってるのに気付いたら、その部分にだけ裏からセロハンテープ使ってペタっ(すぐに離す)とやれば取れます。
この液晶フィルムは裏の接地面に粘着物質が無いのでセロハンテープ使ってのホコリ取りOKですが、他の液晶フィルムだとダメな場合があるので、注意。

はい、完成。
アンチグレアなのでどうしても未装着時に比べて多少のザラザラ感はありますが、iPad miniは元々Retina解像度では無いので、画質の低下はそれほど気になりません。
画面のすべりはサラサラ、タッチの反応・感度も特に問題なし。
iPad mini用でアンチグレアの液晶フィルムを求めてる場合は、これオススメですよ。
amazon『パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPad mini PIM-02』
amazon『パワーサポート AFPクリスタルフィルムセット for iPad mini PIM-01』
パワーサポートは他にジャケット付きのセットもありますが、そちらに付属するのは「AFPクリスタルフィルム」(グレア)だそうです。カバーは白・黒、Smart Cover対応版・ノーマルのそれぞれ2種類。
この記事に対するコメント