(PS2)『ICO』をやってみた。(ガッカリレビュー)

何年か前に買ってそのまま普通に積んでた『ICO』(PS2)だが、
一度もやらずに売るのももったいないので、とりあえずやってみた。

購入時の値段1530円。売ると3300円になる不思議錬金ソフト。

以下、なんも参考にならないレビュー。レビューにすらなってなくてすんません。





まず、カメラ視点が独特。
人によっては不満があるかもしれない。自分はべつにこれはこれでいいと思う。

あっち行ったりこっち行ったり走ってみるが、何したらいいのか分からん。
色々とジャンプしてみる。
おお、こいつ高い所から飛んでも怪我しないじゃん…。

ドアを発見。外に出てみる。



外じゃなかったw



とりあえず説明書を読んでみる(「順番逆だろ」というツッコミは却下)

うん。なんだか絵本みたいな説明書だな。


ストーリーなげーなー…

──と思ったら、操作説明だった。


何を言ってるか分からないと思うがおれも(以下略)
ico01.jpg

イコは最初少女とどう接して良いのかわかりませんでしたが、やがてR1ボタンで少女と手をつなげることに気づきました。同時に、少女がイコの遠くにいるときはR1ボタンで少女を呼ぶことが出きることにも気づきました。

セーブの説明とかも全部この調子。
ちょっとおもろい。



鎖をよじ登って高いところに飛び移ろう!
と思ったらそのまま勢い余って窓から飛び出してしまった。

やべー。すげー高い所から飛んだ…こりゃ死んだか…

と思ったら、大丈夫だった。どんな身体能力w



謎語を話す少女発見。
なるほど。こいつ連れ出して城脱出すればいいのか。

手を引っ張ったり呼んだりして、城の仕掛けを解きつつどんどん先へと進んでく、まあ一種のパズルゲームみたいなもんですかね? たまに敵が出てくるので、その時は棒振り回して倒す必要が。


主人公は身体能力高いので、高いところに上ったり、高い所から落ちても平気。けど謎少女はそこら辺融通が利かないので、なんとかしなければいけません。

例えば高いところに昇るときも、少女はそのままじゃ昇れないので足場になるブロックを落としてやったりして手助けを……微妙にイライラ。


ヤバイなー。おれみたいなゆとりには鬼門のイライラゲームなのかな…。



鳥っぽい敵が登場。
なんだよこれー。少女が連れ去られてゲームオーバー。

棒を振り回して退治するのだが、なかなかうまく行かない。一回少女が捕まった後、どこまで敵に連れ去られてるのか、いまいちよく分からん(カメラ視点がちょっと…)

失敗すると前回セーブした場所からのやり直し。セーブ場所(チェックポイント)は、普通にそこそこあるので、ギリギリイライラしない程度かな…。でも最近のゆとりゲームばかりやってる自分としては、結構イライラ。

「ロード→階段昇って敵登場」
階段昇るの、だりー。敵出て来たところから開始しろよ! みたいな。(これだからゆとりは…)



線路みたいなところに出る。左か右か。どっち行きゃいいんだ?

とりあえず左に向かい、線路の上辿ってテクテクと歩いていくと終点。
上に段差がある箇所があって、どうやっても上に昇れない…。

「ああ、逆の方に来てしまったか…」(3秒で気付いて、そしてガッカリ)

反対側へと少女の手を引っ張りつつ、線路の上をトボトボと歩く。

なんなんだこのゲーム。


きっとこの女も
「なに逆行ってんの?ありえなくね? 二択間違える男の人って…」
と思ってるに違いない…。


反対側終点まで辿り着くと、予想通りトロッコがあった。

(ヽ´ω`)わーい。やったー




さっそく詰まった。(これだから、ゆとりは…)

なんかクレーンみたいの操作して、少女を降ろしたはいいものの、自分はどうやってそこに降りればいいのか分からん。

ジャンプかな? と豪快に飛び降りるも、飛び降りすぎて投身自殺。
ジャンプ方向違ったかな? 今日の投身自殺、2人目。


うわー。またロードして壁渡りしてクレーン操作して壁渡りで戻って誘導して少女をクレーン乗せて、壁渡りでクレーン操作して、ってやるのかよ?!


δ⌒ヽ(`Д´#)ノ もういらんわ、こんなの(ギブアップ)




各仕掛け自体は大したことないらしい。
おれみたいにゆとり病のやまいに冒されてなければ楽しめるのかも。

ゲームではなく、自分の堪え性の無さにガッカリした、というレビューでした。
おしまい

この記事に対するコメント

密かな男の子の願望

東映まんがまつりの『長靴をはいた猫』や『海底3万マイル』また『未来少年コナン』などの
主人公の少年がヒロインの少女の手を引いて危険から助け出すシーンの再現といえるね。

この年頃の少年は少女に意識が向きだすんだけど友達の目を気にして
「女と手を握りたいんだ」と囃されたくなくて気が引けてしまってる
そんな時「助けるために」とかの言い訳があれば堂々と手を握れる
いまの時代じゃ何の気兼ねも無く少年少女どうし手を握れるんだろうげどね。

【2018/10/24】URL | 純粋な少年でなくなったおっさん #-[ 編集]

説明書は味があって良いですよw

あと、世界観がイイっていう感想はなんとなく分かりました。当時このソフトやったら、かなりインパクトあったかもね。

【2009/09/09】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

説明書の時点で出オチ感がムンムンw
気分を変えたくなったときはSTARTボタンwww

【2009/09/08】URL | エセごろー #ITDGr83I[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿

(スパム対策。「http://」はエラー出ます。先頭の「h」削って下さい)
(「http://」はエラー出ます。URL書く時は「h」抜いて下さい)


管理者にだけ表示を許可する