(おすすめ)PS3のボイスチャット用にヘッドセット・マイクロフォン買ってみた。安いし割と良い。(ボイスチャット設定方法について)

PS3のボイスチャットやるには何が必要なのか?うんぬんですが、

普通にUSBヘッドセット(amazonリンク)で好きなの買えばいいと思うんですけど、自分は片耳タイプじゃないと嫌なんですよね。


「USB端子接続の片耳ヘッドフォン」はそんなに種類が無い上、微妙に高いんで、
昔ながらの「ヘッドフォン出力端子&マイク入力端子タイプのヘッドフォン」と、
USBオーディオ変換アダプタ」を買ってみました。

head_henkan01.jpg
USBオーディオ変換アダプタってのは、こういうやつね。(上の図だとPL-US35AP)



さすがに今時USBじゃないミニプラグ接続のやつはかなり安い
・普通に頭挟むやつも、耳かけタイプもお買い得です。

ヘッドセットは消耗品なので毎日使ってると数ヶ月で普通に壊れます。
この値段なら予備として2個買ってもいいかもw

USBオーディオ変換アダプタも案外安い。


普通の人は「頭かけタイプ+USB変換アダプタ」か、
「耳かけタイプ+USB変換アダプタ」の、好きな方買えばいいと思います。

自分はせっかくなので、頭と耳の両タイプと変換アダプタ買ってみました。


ps3_vc01.jpgps3_vc02.jpgps3_vc03.jpg




・USBオーディオ変換アダプタ
ps3_vc05.jpg
音声出力音量ボタンと消音ボタンがあります。

けど、これ位置的にUSB根元付近(PS3本体近く)になるので、手が届かないんで音量ボタンとか消音ボタンはぶっちゃけ使いませんねw (まあ使わなくても使用上何も問題ありません)



ps3_vc04.jpg
ケーブル長は180cmなので、ほとんどの人は問題無いと思いますが、もしPS3本体が遠くに置いてあって届かない場合はUSB延長ケーブル買えばいいと思うよ。


最近アマゾンから安くて高品質なUSB延長ケーブルが出ました。

■関連記事 あると便利。安くて高品質、USB延長ケーブル


それとPS3本体に色々USB機器繋げててUSB端子の数が足りない人は、PC用のUSBハブ(amazonリンク)が普通に使えます。(多分相性問題とかは特に無いと思うが責任は持てないので、直接製品にはリンク張りません…)


──が、USB端子からの電源供給量が少ないらしくて、バスパワー方式(ACアダプタが付いてないやつ/USBから直接電源取ってるやつ)のUSBハブだと、色々USB機器を沢山繋げるともしかしたら電源不足でうまく動作しない事があるかも。(という書き込みを各所で見ました)

なので、心配な方はセルフパワー方式(ACアダプタ付いてるやつ)のUSBハブ買うといいと思いますよ。バスパワー式よりちょっとだけ高いけどね。(自分はバスパワーの使ってますが、コントローラーとヘッドセット程度なら普通に使えてます…)

USB2.0に対応してるやつがいいと思います。(今時USB1.1のみ対応のやつなんて買う人いないと思いますが、念の為)




■ボイスチャット設定方法
ps3_vc06.jpg
クロスメディアバーの
「設定」-「周辺機器設定」-「音声機器設定」

ps3_vc07.jpg



ps3_vc09.jpg

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ps3_vc10.jpg
入力機器の箇所を「C-Media USB Audio Device」に変更すればOK。

出力機器を「本体の標準」だと、TVスピーカーとかから声が聞こえますが、音はかなり小さくなります。

しっかり会話したい(声聞きたい人)は、こちらも「C-Media USB Audio Device」に変更すれば、ヘッドセット等から音声だけが大きな音で聞こえるようになります。


マイク感度は5が最大で、
5にすると手叩いた音とかも拾ってしまうほど敏感になります。

最大の5だと様々な聞かれたくない生活音まで拾ってしまう可能性があるのでw
通常は3か4辺りがいいんじゃないかと思います。


ps3_vc08.jpg
PS3は標準でボイスチェンジャー機能あるのが良いですね。
(まあ声がかなり変になるので、普通は使わないけどw)




で、実際の使用感ですが、
「耳かけタイプ(MS-HS59SC)+USB変換アダプタ(PL-US35AP)」で試したところ、結構音良いですね。マイクの拾い具合も良いし、聞こえてくる音もクリアな感じ。

安いんで心配してましたが、ノイズ拾う事も無いし全然問題ない。というか、むしろ良いじゃないですか?


但し、実際に複数人(大勢いるところ)でボイスチャット試した訳じゃないので、
ゲーム中にどんな感じに聞こえるのかは不明です。
そのうち試したら書きたいと思います。

この記事に対するコメント

bo2

CoDbo2のマイクについてですが
マイクってAmazonで売ってるよね
マイク買って家でbo2やる人いるよね それってなにも設定しなくてもいいの?回答待ってます

【2015/02/24】URL | 佐藤 正頼 #.6sy51oY[ 編集]

amazonに、その商品(MM-HSUSB10SV)PS3で使えてる書き込みあるので、どこか設定の問題だと思います。

「設定」-「周辺機器設定」-「音声機器設定」の入力のとこをいじってみて、音拾ってるかどうか(音声バー見て)まずはテストしてみてください。

で、反応なければ壊れてる可能性も。


反応あるのに相手に聞こえてなかったら、単に相手の設定がおかしい場合も…。

それと、確認し合えるフレンドの方がいないと、実際は向こうに音伝わってる場合、とかもあるので、他には自分はなんともアドバイス出来ません。すみません…。

【2013/03/21】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

最近amazonでサンワサプライのUSBヘッドセットMM-HSUSB10SVを購入したのですが、相手の声は聞こえるのに自分は喋れません。あとPS3で使ってます。設定もしました。どうすればいいのか教えてください。

【2013/03/20】URL | ぞんび #-[ 編集]

ヘットセットはあるのでUSBのやつこうてきてやろうと思います

【2013/03/12】URL | GT5オタク #-[ 編集]

>これはbluetoothでは普通なのでしょうか?

いや、物によって結構変わるとは聞きましたが…。

但し、自分ではPS3のbluetoothは他の製品の一個しか使ったことがなくて、LBT-PCHS500は使ったことが無いので、なんとも言えません。すみません。


>もし異常ならメーカーに言えば取り替えてもらえるのでしょうか?
まあ明らかに異常であれば、初期不良でアマゾンで交換できるとは思いますが…。


>1000~3000円ほどでこちらで流している音楽が聞こえるような性能の良いbluetoothの製品があったら

PS3のVCで流すという事でしょうか? 正直VCの元々の音質自体がそれほど良くは無いので、音楽流すのは厳しいかと…。

【2013/03/12】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

いきなりのコメント失礼します。
先日、amazonにてLBT-PCHS500を購入してps3のvcで使用中なのですが声が有線に比べて低く濁った感じになるのですがこれはbluetoothでは普通なのでしょうか?
もし異常ならメーカーに言えば取り替えてもらえるのでしょうか?
あと、1000~3000円ほどでこちらで流している音楽が聞こえるような性能の良いbluetoothの製品があったら教えていただけると幸いです。
長文失礼しました

【2013/03/11】URL | ダラ #-[ 編集]

ゲオは全国店舗なので、孫悟空さんの近くのゲオで売ってるかどうかまでは分かりかねますw

うちの近くのゲオではこれは無かったような。
他社の似たような製品なら売ってるかもです。

同じのがいいのであれば、普通にアマゾンとかどこかのネット通販で検索したりしてサクっと購入どうぞ。

【2012/12/17】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

ゲオでも売ってますか?

【2012/12/17】URL | 孫悟空 #-[ 編集]

ありがとうございました

僕はこれから、VCしながら、からGAMEをするために調べていました。
とても、分かり易かったです。

【2012/11/22】URL | SIEN2500 #-[ 編集]

え、標準で声変えてないって事は、それが本当の自分の声なんだと思いますよ。

テープレコーダーに取った自分の声と、いつも聞こえている自分の声が違うのは、自分の声は骨とかからも伝わってくるからどうのこうので、本当の声はテープレコーダーに取った方です。


でも実際にかなり幼くなってるのであれば、どこか設定変えてるか、何か要因あって本当に声変わってるかもしれないので、なんとも言えません…。

【2012/07/23】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

標準なのに普通よりかなり声が幼くなるんですがどうすれば?

【2012/07/22】URL | #-[ 編集]

>本体で出力機器の設定をヘッドセットにした場合、テレビからは相手がしゃべっている声は聞こえずゲーム音のみの出力になりますか?

多分そうだと思いますけど、あれ、これどうでしたっけ? ちょっと確認するのも面倒なんですんません。(← 最近PS3でボイチャのあるゲームやってないんで…。

【2012/01/08】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

本体で出力機器の設定をヘッドセットにした場合、テレビからは相手がしゃべっている声は聞こえずゲーム音のみの出力になりますか?

【2012/01/07】URL | #HSo7gLBY[ 編集]

どうなんですかね。「HORI ヘッドセット3」のアマゾンレビューのところに声が届かないみたいな書き込みもあることはあるんですが、普通に聞こえてる人もいるみたいなので、単に声を拾い辛いという問題なのでしょうか? ちょっと分かりません。

メーターのところでは確認できるんですよね? もう少しマイク感度上げてみて、それでもダメだったら…

うーん、「以前購入したヘッドセット」もダメだったという事を考えると、PS3本体の故障の線も…あまり無いとは思うんですが、一応サポートの方に(最初にHORI、次にソニーの順で)問い合わせていただいた方がいいかもですね。

なんか力になれなくて申し訳ないです。

【2011/07/25】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

HORIと言う会社のプレーステーション3対応のHEADSETE3と言う有線式の物を購入したのですが、「音声機器設定」では自分の声が聞こえますが、何故かオンライン(ボイスチャット対応ソフト)に行くと相手の声は聞こえるのですが、自分の声が出ません。

説明通り「設定」-「周辺機器設定」-「音声機器設定」で、しっかり製品名も認識されているにも関わらず。
以前購入したヘッドセット(故障かと思い返却した同型)も同じような状態で何故かオンラインに行くと声が出なかったです。

何かプレーステーション3本体の不都合なのでしょうか・・?

【2011/07/24】URL | ヘッドセット #-[ 編集]

マイクというのは、ヘッドセットマイクのことでしょうか?
メーカー名と製品名・または型番書いていただけないとなんともアドバイス出来ません…。

Bluetooth対応製品であれば、まずはその設定。
USB接続製品であれば、そのまま。

で、次に 「設定」-「周辺機器設定」-「音声機器設定」でバーの所を見て、音声入るかどうか試してみて下さい。ここまではよろしいでしょうか?

ここまで設定できればあとは多分問題ないと思うんですが、もしそれでも聞こえなければ、どういう状況で(何のゲームで?)相手に聞こえないのか書いていただけると何かアドバイスできるかも。できないかも。

【2011/07/16】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

マイク?

マイクを買ったんですがこっちの声が相手に聞こえませんどうすれば良いですか?

【2011/07/15】URL | マイク #-[ 編集]

マイクを買ったんですがこっちの声が相手に聞こえませんどうすれば良いですか?

【2011/07/15】URL | こりあ #-[ 編集]

ですよね。多分ゲーム音楽は無理かと…

【2011/07/08】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

流せないってのはよくききますね…

【2011/07/08】URL | #-[ 編集]

>同じアダプタを購入しましたが、音声出力ができないです。

「音声出力ができない」というのは、「ゲーム音楽がヘッドセットから聞こえてこない」という事でよろしいでしょうか?

TVゲームでこういう片耳ヘッドセットの場合は、耳からはボイスチャットだけを流すようにして、その他の普通のゲーム音楽はTVスピーカー等で鳴らすのが通常だと思います。PS3で片耳ヘッドセットからゲーム音楽流せたかちょっと覚えてません。ごめんなさい。

もし可能なら、多分サウンド設定かどこかで設定するんだと思いますが、これも忘れました、すみません。

【2011/06/20】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

私もあなたと同じアダプタを購入しましたが、音声出力ができないです。
なぜかマイク感度設定の時には自分の声がきこえますが、ゲーム音は反応しません。
元々スカイプなどにしか使えないのですか?

【2011/06/18】URL | シッキュウ! #-[ 編集]

わかりました

【2011/05/22】URL | カズヒラ #-[ 編集]

ロジクールですか。
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/support-downloads/downloads/internet-headsets-phones
充電方法やどのくらい電源持つのか、↑こちらで調べる事はできませんかね?

あとボイスチャットですが、PS3の場合ゲームによって音質変わるっぽいので、申し訳ありませんがなんとも答えられないんですよね。あまりにも雑音入る場合は、メーカーのサポートの方に電話してもらった方が…。申し訳御座いません。

【2011/05/22】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

質問遅れてスイマセンでした!そのヘットホンボイチャの会社ってゆうかメーカーはロジクールです!たぶん会社名はロジクールたどおもいます!

【2011/05/22】URL | カズヒラ #-[ 編集]

>ヘットホンボイチャーはだいたいどれぐらいで電源がなくなりますか!どうやって充電するんですか!

これは製品名言ってもらわないとこちらでは調べようがないので答えられませんね…。どこの会社のやつですかね?



>ザーザばっかだし
んー。モノによっては品質悪いものもあるようですが…。やはりどこの会社のなんという製品名なのかが分からないと、答えられないのでなんとも…。

あまりにも使えなかったら、メーカー保証が利くうちに修理(交換?)してもらったらどうでしょうか。

【2011/05/16】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

1つだげ質問しますね!俺PS3用ヘットホンボイチャーを買いました!そのヘットホンボイチャー何か機能が悪くて喋ってもいいクリアな声ってゆうかザーザばっかだしかえかようと思ってます!!あなたならどうします!それともう1つヘットホンボイチャーはだいたいどれぐらいで電源がなくなりますか!どうやって充電するんですか!

【2011/05/16】URL | カズヒラ #-[ 編集]

それはもう普通に「設定完了した」という事なのでは。


クロスメディアバー上とか普通の場所では、基本的にボイスチャットはマイクOFFのままです(声入りません)。


ボイスチャット対応ゲーム・プレイ中や、ボイスチャットでのチャット等、ボイスチャットが使える場所では普通にマイクONになるはず。試してみてください。

【2010/12/10】URL | とり #2NU31nKA[ 編集]

しつもんですが

VCを今日買ったのですが マイク感度などの画面では音声拾えますが 確定ボタンを押すと音がピタッと消えますなぜでしょう…よろしくおねがいします

【2010/12/09】URL | 矢吹 #3/VKSDZ2[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿

(スパム対策。「http://」はエラー出ます。先頭の「h」削って下さい)
(「http://」はエラー出ます。URL書く時は「h」抜いて下さい)


管理者にだけ表示を許可する