Date:2009/11/19
「アメリカのamazon.comでの買い方、購入の仕方」を書いておきます。
(http://www.amazon.com/)
基本的には日本のアマゾンとサイトの見方、買い方がほぼ一緒なので、
普段日本アマゾンを利用してる方は、そんなに迷う箇所は無いと思います。
注意:滅多にありませんが、もし何かトラブルがあった場合のサポートは、米amazonとの英語でのやり取り(おそらくフォームから問い合わせたりメール等のテキストでのやり取り)になります。
何か問題起きても特に手助けはできないので全て自己責任でお願いします。
何かあったらエキサイト翻訳(http://www.excite.co.jp/world/)でも使って、頑張ってね。一文一文短めにして、翻訳すれば多分なんとなく通じると思うよ。
■購入前の注意事項
購入の際に、クレジットカードが必要です。
国際ブランドである、VISAかMasterCardかJCBが付いてるカードならOK。
(普通はどれか付いてるよね…)
このうち、VISAとMasterCardはドル決済ではなく、その場で日本円での決済(日本円で表示される)も可能です。
(ドル決済の場合もクレジットカード明細の時点では日本円に換算されているので結局は同じことなのですが、要は「購入時に正確な○円というのが事前に分かる」か、それとも「購入時は○ドルとしか分からなくて、毎月のクレジットカード明細来て初めて正確な日本円で○円が分かるか」の違いです)
●ゲームソフトは基本的に日本への発送ができません
が、周辺機器のようなものや、ゲームソフトとのセット(ギターヒーローバンドセットとか)は、日本へ発送できる時とできない時があるので、
できる時に利用してください。
(amazonはきまぐれで困る…/あとで困らないように注文できる時に買っとけ)
■アカウントを登録しよう!
まずはアメリカamazon.comのアカウントが必要になります。
普段日本のアマゾンで利用しているアカウントは使えません。
アメリカのamazon(http://www.amazon.com/

いきなり「日本でお買い物しましょう!」みたいな余計なお世話が出ますが、
完全無視してくださいw
(これをクリックすると日本のamazon.co.jpへ飛ばされてしまいますw)
「Sign in」をクリックしてアカウント新規作成画面へ。

amazon.comはメールアドレスがそのままアカウントとなります。
日本のamazonと同じですね。
なんだったら日本のamazonでいつも使ってるアカウントと同じの(同じメールアドレス)使って新規登録しても大丈夫ですよ。
但し、日本とアメリカで登録は別々扱いです。
既に日本amazonでアカウント持っていても、アメリカのamazonアカウントはまだ持っていないという事になります。
上の欄「My e-mail address is」に登録したいメールアドレスを入力。
で、「あなたはアマゾン.comのパスワード持ってますか?」
「No,I am a new customer.」(持ってねーよ。新規登録させろや)にチェック。
(既にアカウント持ってる人は、ここでパスワード入れればログインできます)
黄色いボタン「Sign in using our secure server」クリックして次の画面へ。

My name is: 名前 苗字
My e-mail address: メールアドレス
Type it again: メールアドレス(再確認/上と同じの入れる)
Birthday: 誕生日。月 日
Interested in a corporate account?
「法人か?」なので、普通の人(個人)はチェック外す。
Enter a new password: パスワード(6文字以上)
Type it again: パスワード(再確認/上と同じの入れる)
全部入力して「Countinue」クリックすると、アカウント作成。

「Welcome to Your Amazon.com」だのなんだの表示(左上は自分の名前表示されてる)されて、あっさり作成完了。(特に確認のメールとかは来ないと思われ)
今日のオススメだとか、検索の仕方だとか書いてありますが別に読まなくていいです。
一応これでアカウント作成は終わりましたが、
このまま住所登録もしてみましょう。(購入段階になってから住所とか入れてもいいのですが、一番面倒で時間かかる箇所なので、どうせなら今のうちに先に登録してしまいましょう/一度登録してしまえば後は選ぶだけなので楽になります)
■住所(送り先)を登録しよう!

amazon.comトップページ(http://www.amazon.com/
画面右上、「Your Account」をクリック。

画面真ん中辺りにある「Settings」の
「Address Book」の「Manage Address Book」をクリック。
(日本アマゾンのアカウントサービスとほぼ並び方一緒です)
もし、ここで次のようなサインイン画面が出たら、
登録した時のメールアドレス(amazonアカウント)とパスワード入れて、サインインして下さい。

■アドレス帳の内容を変更するの画面

↑の右端の方を拡大した写真↓

「1-Click ordering is turned OFF for ○○」
「○○さんの1-Clickの注文はOFFになっています」
ちなみに、この画面の時の右端のこれ「1-Click ordering」は、
日本アマゾンでも有名な悪魔の1クリック購入機能(住所や支払方法の確認などを全てすっとばして、商品ページで手が滑って間違って一回「注文」クリックしただけでもその場で即購入確定してしまうという恐ろしい機能)なので、
絶対にONにはしないでくださいね。
(初期設定はOFFです/上の写真はOFFの状態。「Turn 1-Click on」ボタンを押すと、機能をONに変更してしまうので注意/ONになってたらOFFにしましょう/一度何か商品買うと自動でONになるかも。怖いのでOFFに直しておきましょう)

「Enter a new address」をクリック。
■住所入力画面

例 (架空住所)
〒123-4567
東京都千代田区蟹町2丁目11-4 ガッカリハイツ5号室
TEL: 0123-45-6789
↓
Full Name: 名前 苗字
Address Line1: #5, Gakkari-Haitu
2-11-4, Kani-mati
City:(市) Chiyoda-ku
State/Province/Region:(都道府県) Tokyo
ZIP:(郵便番号) 123-4567
Country:(国) Japan
Phone Number:(電話番号) +81-123-45-6789
※住所は日本と逆で、細かいところから書いていきます。
※住所区切りの「,」の後ろに半角スペース。行の最後になる時は「,」要りません。
※「○○郡」とかは「市」のとこにでも書けばいいと思います。
※市以下の細かいのは、Address Line1:のとこに一行でまとめて書いてもOK
※多少書き方間違ってても、日本まできたらあとは日本の人が配達するので、郵便番号と細かいとこ(番地とか)と名前さえあっていたら、よっぽどの事が無い限り多分届きます…
※電話番号は国際電話
日本の国番号(81)+市外局番の頭の「0」1つ省略です。
全部入力したら「Continue」で、登録完了。
(その時サインイン画面が出たら、サインインしてください)
入力後、色々と確認したい時は
再びamazon.comトップページ(http://www.amazon.com/
画面右上の「Your Account」クリックして、
「Settings」の「Manage Address Book」。
確認画面で修正したい時は「Edit」。削除は「Delete」。
■注文・購入の仕方
ちなみにゲームの探し方(周辺機器やセットは買える時もある)ですが、
2009年11月現在は左メニュー上から2つ目「Movies,Music & Games」の「Video Games」になります。
たまにメニュー順番入れ替わったりしてますが、
どちらにせよ「Video Games」のカテゴリーです。
では、実際に注文してみましょう!

例えば、『Guitar Hero World Tour バンドセット』を買いたかったら、
適当に引っ掛かりそうなキーワード入れてカテゴリー選んで検索

商品ページの右端、「Add to Shopping Cart」をクリック。
Quantityは数量です。ちゃんと対応機種合ってるかも確認しましょう。

次の画面、もしくはカート画面で「Proceed to Checkout」をクリック。
(左に表示されてる、アマゾンカード作ると-$30がどうこうは、無視してください)
サインイン画面が出たら、
登録した時のメールアドレス(amazonアカウント)とパスワード入れて、サインインして下さい。

■ここから下は支払い画面

まずは送る住所を選びます。
先ほど登録した住所が表示されているので、「Ship to thes address」クリックでOK
住所登録まだの人は、記事上の方の「住所(送り先)を登録しよう」を参考にしてローマ字で住所入力してください。
■日本に発送できない時の表示

ちなみに日本へ発送出来ない商品の場合、このような表示になります。
「cannot be shipped to the selected address.」
(送れないから別の住所選べ)
仕方ないので諦めるか、また機会を見てチャレンジしましょう。
(日によってできる時もあるかもw)
11/19現在、「Rock Band 2 Special Edition(Xbox360版)」は送れないのに
「Rock Band 2 Special Edition(PS3版)」は送れる不思議w
■決済方法選択画面

(画像クリックで拡大)
※上の「Get $30 Back」とか書いてあるのはアマゾンカード作るとどうこうなので、無視して下さい。
自分は既にカード登録してるんで、「Your credit cards」に一覧載ってますが、
初注文の方はまだだと思うので、ここで使うクレジットカード登録してください。
「Credit or Debit Cards」のとこの「Add a new card」クリック。

「Card number」 16桁のクレジットカード番号
「Name on card」 クレジットカードに書かれている名前
例:TARO YAMADA
「Expiration date」 カードの有効期限(月/年)
「Select card type」でVisaかMasterCardかJCB選んで(いや、持ってるんならアメックスとかダイナースとかでもいいですけどね)
黄色い「Add your card」ボタン、クリックで登録。
すると先ほど(上)のカード一覧に載るので、そのまま使用するカードにチェック入れて右端の黄色い「Continue」ボタンをクリック。
■最終確認画面
ここで黄色い「Place your order in JPY(又はUSD)」ボタン押すと注文確定になります。よく確認して、本当に買うかどうか決めてから確定ボタン押してくださいね。
でも「買わずに後悔よりも、買って後悔!」

(画像クリックで拡大)
左に送り先とか商品とか表示されます。
で、右端に値段が表示されます。
この時、VISAかMasterCardだと、そのまま日本円(JPY)で支払う事ができます。


左はアメリカドル決済($141.48)。右が日本円決済(13109円)。
円高ドル安の時に日本円で払うと少しだけ得です。
色々と確認して納得ができたら、黄色い「Place your order in JPY(又はUSD)」ボタン押して注文確定(これで最後)。押さないと注文したことにはなりません。
キャンセルしたい時は、画面下の方にスクロールして

「Go to the Amazon.com home page(without completing your order)」クリック。
それか一旦ブラウザー閉じちゃうwとか、してください。
(とにかく、確定ボタン押さない限りは注文した事にはなりません)
しばらくカートには残ってるんで、気分悪い人はカートから商品を削除しましょう。
■カート画面

↓拡大

「Delete」ボタンでカートから削除。
又はQtyの数量0にして「Update」で更新しても、カートから商品外せます。
注文後の状態を知りたい方は
amazon.comトップページ(http://www.amazon.com/
画面右上の「Your Account」
「Your Orders」、又は「View Older Orders 」で確認。
Shipping Soon(もうじき発送)とかShipped(発送済み)とか表示されてるはずです。
無事に発送されて商品届いた後、今後すぐにアメリカamazonを使う予定無いのであれば「Your Account」「Payment」「Manage Payment Options」で登録してるクレジットカード情報削除しておいてもいいと思います。(もちろん登録したままでも通常は何かトラブルに巻き込まれることはありません。気分的な問題)
アメリカamazonで売ってるアニメBDの中でも一番のおすすめが、コレ。
アニメBD『フルメタルパニック』
ロボ成分2割、シリアス3割、コメディ3割、ラブコメ2割かな?
重過ぎず軽過ぎず、変に萌えに走ってもいないし、ストーリーもしっかりあります。
萌えアニメ嫌いの方でも多分楽しめる、良く出来たアニメ。
軍事オタク(というか小さい頃から軍育ちで一般世間知らない)主人公が、
ツンデレヒロインを護衛する為に学生に変身して学校に潜りこんでどうのこうのw
(学校パートだけじゃなく、1期後半は普通に戦場にも行きます)
日本語音声入ってるし、日本のブルーレイプレーヤー・PS3本体等で再生可能。
(ブルーレイ映像ソフトはアメリカと日本、リージョンが同じです)
(追記)最近のアニメBDは強制的に日本語字幕付いてたり(消せない)、日本語音声無かったり(ペルソナ)、リージョンとは別に国コードロックというので日本BDプレーヤー(日本に設定)だと再生できなかったり(PS3だとOK)するのもあるので注意…。
■関連記事→円高なのでおすすめ。『Planet Earth(プラネットアース)』『Life(ライフ)』海外ドキュメンタリーBDがお得。『The BBC High-Definition Natural History Collection』編
■関連記事→『The BBC High-Definition Natural History Collection』1,2両方買ってみた。BBC EARTH『Life(ライフ)』が素晴らしい。『The BBC High-Definition Natural History Collection 2』編
■関連記事 →『ダーティハリー1~5』がセットになった『Dirty Harry: Ultimate Collector's Edition』、アメリカamazonで安かったので買ってみた。US版は日本語字幕・日本語吹替あり
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
一度キャンセルした商品を再度購入したい
一度キャンセルした商品を再度カートに入れ、決済に進むと
Sorry, this item can't be shipped to your selected address. Learn more. You may either change the shipping address or delete the item from your order.
このように表示されます。
再度注文するのは難しいのでしょうか?
マーケットプレイスですか? お店のしか知りませんが☆評価あるので、多分コメント(評価)付けるとこもあると思いますよ。
セラー(出品者)のページの「Recent Feedback:」ってとこに過去の他の利用者の評価書いてあるんで、それ見て似たようなの入れたらいいんじゃないですかねw
マーケットプレイスは基本的にヤフオクなんかとは違って、個人個人の付き合いというより、amazonを仲介した商売のようなもんなんで、感想もそんな堅苦しくなく、ありがとーの一言とか、もっとざっくばらんな感じで大丈夫だと思いますよw
アメリカのアマゾンについて質問
初めまして。質問失礼致します。今回アメリカのアマゾンサイトを初めて利用してみたのですが、商品が届いたら日本のアマゾンサイトみたいに出品者を評価する項目はありますか?また次のようなメッセージを英語にしたら何になるかご存知でしたら合わせて教えて頂けませんでしょうか?全部でなくても一部だけでも全然大丈夫です。【本日商品が届きました。この度はスムーズな取引を有難うございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します】これと全く同じ文章でなくても似た内容の文章でも助かります。お手数をお掛けして恐縮ですが宜しくお願い致します。
>同じ商品でも、日によって日本へ発送できる時とできない時があるんです。
>日本への発送が可能な場合は、カートへ入れること(注文すること)ができます。
あ、大体分かりました。同じ商品なのに、海外へ送れるときと送れない時がある、という事ですね。それなら自分も何回か経験あります。
これは推測なのですが、多分、在庫数の関係で、在庫が残り少なくなると本国(アメリカ)優先で本国以外には売らないようにしているんじゃないかと思います。それか何かの事情により海外発送ストップしてるか。
何週間かすると発送可に戻っていたりもするんで、ま、買えるうちに買っときましょう、みたいなw
同じ商品でも、日によって日本へ発送できる時とできない時があるんです。
日本への発送が可能な場合は、カートへ入れること(注文すること)ができます。
欲しい全ての商品が日本へ発送可能な日に、無事にキャンセルされることなく発送されました♪
お手数おかけ致しましたm(_ _)m
>欲しい商品が複数あり、カートに入れられる時と入れられない時があり
ちょっと、どういう状態なのか分からないのでなんとも答えられません…。
カート内商品は、注文前ならDeleteでカートから外せますよ。
>全ての商品が揃わないと購入したくないと思っているのですが、その場合は注文後に全てキャンセルできますよね?><
そもそもカートに入れられないのなら注文も出来ないと思いますが、どういう状態なのでしょうか…ちょっと説明が分からないのでなんとも…
コメント失礼致します。
欲しい商品が複数あり、カートに入れられる時と入れられない時があります。
そういう商品は注文完了になった後でも、この住所には送れませんってことになる可能性は高いでしょうか?><
全ての商品が揃わないと購入したくないと思っているのですが、その場合は注文後に全てキャンセルできますよね?><
>後から法人→個人へのアカウント変更はできるのでしょうか?
やったこと無いので分かりませんが、Your Accountのどこかで変更できるか探してみてください。
最悪、カスタマーサポートに連絡してテキストチャット(英語)ででもやりあって変更してって言えば変えてくれるとは思いますが、面倒だったら別のメールアドレスでまた新しくアカウント作るという手も…。
そもそも法人にして何か問題あるのかも知りません。なんだか全く頼りにならない返答ですみません。
アカウント作成時間違って法人のチェックを外し忘れたのですが…
お忙しいところ失礼します。
アカウント作成時うっかりして法人のチェックを外し忘れてしまいました。
後から法人→個人へのアカウント変更はできるのでしょうか?
できるとすれば、やり方はどうすれば良いでしょうか。
今のところ会社名等を入れるところに自分のアパートの住所を入れてアカウントの作成自体はできています。
質問に答えて頂けると幸いです。
ありがとうございますー!
うちの猫に合う酵素を日本で唯一取り扱いをしていた店が閉業してしまい、
アメリカのAmazonでの買い方がわからずに困っていたところ、こちらに辿り着き、
とてもわかりやすい記事のおかげで注文することができました!
本っ当にありがとうございますっ!
自分が注文して、「amazon.comからアメリカ在住の人に届くようにする」って事ですか?
もちろん可能でしょう。送料は普通にアメリカ在住の人がamazon.comで自分宛てに購入した時と同じになると思います(安い)
とても参考になります。
質問させてください。
個人輸入ではなく、アメリカ在住の人に、amazon.comで購入したものを配送してもらうことができますか?送料等は国内配送になるので、安いですよね?
>その後、時間を空けて何度かやり直してみたところ、なんとか解決しました!
何も手助けできませんでしたが、無事解決してよかったですw
ありがとうございました!
お返事の方、ありがとうございました。
その後、時間を空けて何度かやり直してみたところ、なんとか解決しました!
こちらのページを参考に、アカウント作成も行うことができましたので、本当に感謝しております。
ありがとうございました!
再設定はやった事が無いので、なんともアドバイス出来ません。ごめんなさい。
再設定のURLをクリックして設定も無事に終えてるんですよね? うーん。amazon.comのサポートに連絡するのが一番早いかも…。テキストチャットかメールなら翻訳サイト使いながらでなんとかなると思いますよ。
サインインについて
こちらのページを参考にさせていただき、amazon.comにてアカウントを数か月前に作成しました。
本日、久しぶりにサインインを試みたのですが、パスワードを忘れてしまったようで、再設定の手続きを行いました。
すると、再設定の過程で入力が必要になってくるアカウントのEメールアドレス宛てに、きちんと再設定のURLの記載されたメールも届き、再設定自体は完了するのですが、
それでもどうしてもサインインができません…
パスワードの変更自体は成功しているので、アカウントのアドレスに問題があるのでしょうか?
長文申し訳ありません。
よろしければ、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>日本円のギフト券を米アマにチャージしてそれで買い物はできるのでしょうか。それとドルを日本円で数えるときは為替レート参考でいいのでしょうか?
日本アマゾンとアメリカアマゾンはアカウントが独立していますし、同じ会社ですが別と思っておいた方がいいです。(問い合わせも、向こうで買ったときは向こうのアマゾンに問い合わせる必要があります)
日本のアマゾンギフトは日本アマゾンにしか使えません。アメリカアマゾンには使えません。なので、アメリカアマゾンを使うには、基本的にはクレジットカード持ってないと厳しいかと…。
為替レートは商品発送時のものが適用されるかと。+クレジットカード会社の為替手数料が数%上乗せですね。アマゾンのその場で日本円にして買えるやつの方がクレカよりも手数料1~2%高いかも?
米アマで購入しようと思っているのですが、クレカがないのでギフト券をコンビニで購入してそれで買おうと思ってます。日本円のギフト券を米アマにチャージしてそれで買い物はできるのでしょうか。それとドルを日本円で数えるときは為替レート参考でいいのでしょうか?
ttp://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=gw_m_b_he?ie=UTF8&nodeId=508510
ここの右に「Contact US」ってボタンあるのでクリックして(多分ここでログイン画面になる)、
「Contact Us」のページでOrder番号・注文した商品選んでPhoneってのクリックすれば向こうから電話かかってきます。あとはE-mailやチャットでもやり取りできるので、がんばってください。
USAamazonの電話番号が分かりません。
商品を返送するのに、USAamazonの電話番号が分かりません。
教えてください。
ありがとうございます!
ご回答、ありがとうございました。
こちらのHPを参考に海外通販してみたいと思います。
この度は本当にありがとうございました☆
日本のネットショッピングでもよくある、
次回注文した時に自動的に今回と同じ支払い方法(今回のクレジットカード)、発送先になるようにしてもいいですか?
というやつですね。
もちろんチェック入れた場合も、次回注文時に最終画面やその手前で別の支払い方法(別のクレカ)や発送先変更もできます。
例えば毎回いつも同じ場所への発送・いつも同じクレジットカードでしか使わない人は、入力や選択の手間が省けるので毎回の注文が多少楽になります。チェック入れるかどうかはお好きなように…。
質問です。
はじめまして、こんばんは。
最終画面の上にチェックボックスがあり、
重要メッセージ
「default to these delivery and payment options in the future.」
とあります。
翻訳しましたが、明確な意味がわかりません。
チェックボックスにチェックを入れるべきなのでしょうか?
もしご存じでしたらお教えくださいませ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
狩猟関係だからダメという訳ではないと思いますが、どうなんでしょうね。
(URL書いていただけないと、確認できないのでなんともアドバイスも出来ません…質問の際は先頭のhだけ削って該当商品ページのURL張っていただけると助かります。けど、常に質問に答えるというわけではないし、アドバイスできるという訳でもないので、書かなくてもいいですw)
単にamazonが海外発送していない商品なのでは?
amazonが海外発送対応不可の商品でも、マーケットプレイス経由でなら可能だったりもします(注意:トラブル避けの為に☆評価高いところから買ってください)。それと、転送屋さん使うという手もあります。
あとは、amazonで検索した後の画面の左列に
International Shipping (What's this?)
・AmazonGlobal Eligible AmazonGlobal Eligible
というチェック項目あるので、そこにチェック入れれば国際発送対応可能商品だけ検索できたりもします。
狩猟関係のものを買おうとしたら、ダメってでたんですが、迷彩服や狩猟のための木登り道具もすべて買えないのですか?
コメント遅れてすいません。ありがとうございます、
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
輸送についてですか? 大物は一応ちゃんとしたところUPSとかFEDEXとかになると思うので、おそらく大丈夫だとは思いますが…。
マーケットプレイス注文については知りませんが、★良評価が多めところならまあ大丈夫かと。
ちなみに自分は楽器類はゲームのやつ(本物のギター付きのゲームw)amazon.comで買いしましたけど、それは特に問題なく大丈夫でした。
■『Rocksmith』ギター同梱版買ってみた
ttp://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2393.html
ギターとか頼んでも大丈夫ですか?
お忙しい中ありがとうございます!
またわからなかったらお願いします!
「いろんなお店」というのがよく分からないのですが、amazonによる直接販売(またはamazonが発送を請け負い/商品ページに記載されていると思います)になっている分についてはまとめて送れます。
マーケットプレイスからの注文の場合は、それぞれ個人(または各店舗)からの発送になるので、商品ごとに送料がかかります。
日本のアマゾンと同じ仕組みです。
──と、説明されてもなんだかよく分からない場合は、とりあえずカートに入れてみれば最終確認画面か、最終確認画面に行く前に「あ、こういう事か…」となんとなく分かると思います。送料についてもちゃんと表示されますし。
アメリカAmazonで買う場合、洋服を買おうと思ってるんですが、いろんな店で注文した場合も、まとめて送ってくれるんですか?それとも、それぞれの店から配送みたいな感じになって、送料がかさむ感じになるんですか?
回答お願いします
>米国アマゾンでCDを購入したいんですけど、配送方法がスタンダード以外選択出来ません。
というか、スタンダードしか表示されないんです。。
モノによっては、配達方法選択できないものもあるので、それはもうスタンダード選ぶしかないんじゃないですかね…。CDは何回か買った事ありますが、自分の場合は特に何も支障なく届きました。
ま、大体は普通に届くと思います。 DVDやBDの外側の紙パッケージ部分は多少凹んだりする事もありますw
配送方法の選択が出来ないんです。
米国アマゾンでCDを購入したいんですけど、配送方法がスタンダード以外選択出来ません。
というか、スタンダードしか表示されないんです。。
どのようにすれば他の配送方法が選択出来るようになるのでしょうか?
「管理者にだけ表示を許可する」でコメントされてもアレなんですが…(まあいいですけどw)
1.
不着クレーム処理ですぐにギフト券届くのかどうかはやった事無いので知りませんが、
ギフト券(というか、コードですね)は自分も実際に使ったことありますけど、貰ったらすぐに使える、といのは本当です。
米amazonで買いたい商品、使う予定があるのならギフト券で問題ないかと。アカウントの方に一度チャージして使うような感じなので、余ったら次回の買い物にも利用できます。というか、日本アマゾンのアマゾンギフト券と使い方は同じです。
2.
>一方では「1-2週間調査して・・返金」とのことですが、mazonusは、商品が遅れて着くのではと、様子をみているということでしょうか?
いや、べつにそういう事ではなく、普通に調査に1,2週間かかるだけかとw
それとは話は別に、商品が送れて届く事はまれにあることはあります。
確かに、返答が無いのは困りますね…。
─────────
不着クレーム処理
お世話になります。
ショップが、(運送会社others)トラッキング不可で発送、期日を4日過ぎても届かないので、①まずショップへAMAZONUSを経由して連絡。3日経っても返事もない(現在5日経っても連絡なし)ので②AMAZONUSにクレームを申し立てました。
ここで、同価格の「ギフト券」を受け取ってさっさと済ますか?1-2週間かけて、調査後クレジットカードに返金してもらうか迷っています。
ご質問は、次の2つです。
①ギフト券の使い方ですが、英語の説明内容は
受取りクレームを解決するとした場合、2時間以内にコード番号を入力することで利用できるようになる。AMAZONUSでなら買い物にすぐ利用できる と書かれているようなのですが、間違いないでしょうか?
②一方では「1-2週間調査して・・返金」とのことですが、amazonusは、商品が遅れて着くのではと、様子をみているということでしょうか?なぜなら、追跡もできないしショップは、メールに返答もしないので!
英語は分かるようでわかりません。ご返答よろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとうございます
これで不安が解消されました
>Chiba
>それとも
>Chiba-ken
ぶっちゃけて言うと、どっちでも構いませんw
例えばうちの地域の場合では、DHLで送られてきた場合は成田で佐川急便の人が引き継いで届けにきますし。
(日本国内に入ってからは99%日本の方が届けに来るので、日本人ならローマ字読みで「Chiba」「Chiba-ken」どっちでも理解できるし、そもそもそれ以前に郵便番号で振り分けられるでしょうし、どっちでも大丈夫という事です。ちなみに自分は-ken付きにしてます)
はじめまして
さっそく質問なんですが住所登録で千葉県の書き方は
Chiba
それとも
Chiba-ken
このどちらが正しいのでしょうか?
早々にご回答いただきまして、ありがとうございました。
amazonという文字につられて、初心者の私は思い込んでしまったのですが、とりもちさんのご回答ですっきりしました。
遅い理由もわかったので、気長に待つことにします~。
キャンセルにならなければいいなぁ。。。
>「amazon以外のお店が売ってるけど、商品発送等はamazonが請け負っているもの」
おそらく、これに該当するものだと思いますです。
いずれにせよ、入荷日については私の方では一切何も分からないので、なんとも答えられませんが、
モノによっては結局入荷できなかったとかで、その分だけキャンセルされるかとはたまにありますです。もちろんその場合にはその分の請求はされませんが、ま、気長に待つと良いかと…。
はじめまして。
先日、初めてアマゾンcomでお買い物をしました。
同時に注文しましたが、一品は入荷してからの発送とかで3つ口発送です。
アマゾンコムからのものを頼んだつもりだったのですが、後発送の分は別として、ひとつの商品が中々来ないので
よく見てみると、売り手が
Sold by Amazing Deals Online and Fulfilled by Amazon.
になっていました。
これはアマゾンコムではなかったのですね。
後ろのAmazonの文字をみて勘違いしていたようです。
これはMarketplaceになるのでしょうか?
それとも説明されていらした「amazon以外のお店が売ってるけど、商品発送等はamazonが請け負っているもの」
になるのでしょうか?
どちらにしても、到着予定日になっても全く商品が動かないところをみると、長くかかるお店なのかな。
ひと月くらいかかるのでしょうか・・・。
法人のチェック
初心者です。
登録するために、ここへ来ましたが、トップページのSine inから、全然画面が違っていて、かなり焦り苦労してなんとか登録したのですが、法人のチェックを外したかどうか記憶が定かではありません。
どうやって確認すればいいですか?
自分はあまりこういうの聞いたことないので(2chの海外通販スレでも見ませんし)、これは一体どういう事なんでしょうねぇ…。
最近になって新規アカウントでの初回注文時に何か厳しくなったのでしょうか?(クレジットカード悪用増えてますしね…)
kiriさんのその後が書かれていないのでちょっとよく分からないのですが(多分証明送れて、本人確認取れて、普通に注文できたのかと)、
共通してるのは、おそらく新規アカウント作成→初めての注文がマーケットプレイス…の時にFAX送れ、となるのかなぁ…、どうなんでしょ。
ま、こういうの(初回時のみFAXで明細か何か送る)は他の海外通販ではよくある事なので、確認取れたらその後は普通にアカウントにアクセス出来るようになるでしょうし、注文もそのまま普通に通ると思います。クレジットカード会社にやってもらってもOKという事であれば、あとは任せて、ただ待ってればいいんじゃないでしょうかね。今回の件、なんらかの悪質な詐欺に巻き込まれたとかそういう事では無いと思いますw あくまでも安全対策の為のなんたらかんたら
おぉ、kiriさんと同じ状況に陥ってます。
先日、初めてアメリカのアマゾンで注文しました。ちなみにマーケットプレイ
スです。
注文後、しばらくして「何かをファックスで送ってくれ」というメールが来ま
した。ウェブ翻訳にかけたもののいまいちよく分からなかったのですが、なる
ほどそういうことなのか・・・。「信販会社に頼んでもらってもいい」と書い
てあったため、信販会社に連絡を入れて回答待ちの状態です。これまで国内外
のサイトで、そのカードで色々と購入してきましたが、こんなことは初めてで
す。
私も現在、アカウントにアクセスできなくなっています。確かに「ファックス
が送られるまではアカウントにアクセスできない」とも書いてあります。「あ
るいは新しいアカウントを作れ」とも書いていますが、この状況でそんなこと
をしてもややこしくなりそうで気が引けますね。
注文がキャンセルになってもそれはそれで構わないので、何らかの形できちん
と解決させたい、と願うばかりです。
とうこさんも御存じかと思いますが、マーケットプレースというのはしょせんアマゾンの店舗を借りてるだけの誰か(個人業者orアマゾン以外の業者)なので、直接そちらの方に問い合わせてください、としか…。
(ま、それでも最悪の場合はアマゾンから返金とかできると思うので、もう少し待ってみたらいかがでしょうか?)
DHL Grobal Mail
配送についての質問です。
6月28日にAmazon Marketplaceで靴を注文しました。
Amazonからは翌29日に発送したというメールが届き、到着予定日は7月2日~9日と記載されていました。
が、到着予定期限の9日近くになっても届かないので配送状況を調べようとAmazonのアカウントを見たら、DHL Grobal Mailで発送されていることがわかりました。
tracking no.も記載されていたので、DHL Grobal Mailで追跡してみたら、Carson,CAで29日から動きがありません。
Marketplaceのショップに問い合わせてみたところ、「今現在もDHLGMは日本へ発送の準備をしているし、それを保証する」という返事が届きましたが、発送メールが届いて2週間以上経った今も相変わらずCarsonで止まったままです。
DHLGMにも2回問い合わせてみましたが、返事はありません。
「DHLGMで3ヶ月経ってから届いた」なんて方のブログも目にしたのですが、一体いつまで待てば良いのでしょうか?
DHLGMって、こんなに時間がかかるものなのですか?
よろしくお願いします。
買われている方もいるようなので、多分大丈夫なんじゃないですかね…。
実際に自分ではダウンロードゲームの購入は今までした事が無いので分かりません。すみません…。
質問よろしいでしょうか
ご回答ありがとうございました。
ネット情報だと日本から購入した人もいるようですよね。
自分でも試してみようと思います。
>「ゲームソフトは注文できない」
>とありますが、ゲーム機器(XboxやPS3など)は注文できるでしょうか?
ゲームソフトでも普通に買える時もあるし、予約の段階だと日本への発送OKで注文できる時もあるし、
ゲーム機器、ハードや周辺機器の部類は日本への発送できるやつもあります。
個々に、これは駄目、これはOKと私の方からは言えない(判別できない)ので、
上の記事中にも書いていますが、日本へ発送不可の場合は
「cannot be shipped to the selected address.」と、ハッキリと駄目ぽい表示が出てくるので、「とりあえず試してみてください」としか(駄目だったら、カートから削除してくださいな)。
質問よろしいでしょうか
冒頭に
「ゲームソフトは注文できない」
とありますが、ゲーム機器(XboxやPS3など)は注文できるでしょうか?
よろしくお願いします。
えーとですね、amazon.com以外の海外通販では、「クレジットカードの明細をFAXで確認」みたいなのは、ある所はあります。
ですが、amazon.comでそういうのは、自分は今のところ聞いたことがないですね。
日本のamazonを普段利用していると話が通じやすいのですが、amazonは
・「amazonが販売」しているもの
・「amazon以外が販売しているもの(マーケットプレイス)」
・「amazon以外のお店が売ってるけど、商品発送等はamazonが請け負っているもの」の3種類くらいあって、これは右上のカートの下辺りにamazonが販売かどうかが表示されていると思います。
で、amazon以外が売っているものだと、「これ関税かかるけど発送しても良い?」の確認メールが来たりだとか、微妙にamazon販売品と手順が違ってたりするので、それかなぁ…と思うんですが、どうなんでしょう。
あと、通常はVISAは国際ブランドなので使えると思うんですが、国やお店によっては、VISAは使えないけどマスターは使えるとかありますね。ヨーロッパとかだと特に。でもamazonで使えないというのはちょっとよく分からないです。
まあたまに国内のお店でも、理由はよくわからないけどそのお店でだけ使えないカードがあったりとかはありますけど…。
あとは考えられる事としては、何か特別に高額なものか、国によって規制されている商品を購入とかでの確認ですかね…そういうのあるのかは知りませんが。
あと、今回の質問は2つの問題がごっちゃになってて大変分かりづらいんで、「カードが使えない」という問題と「ログインできない」は切り離してください。
「カード」がどうこう以前に、「ログインできない」の方をまず先に解決しましょう。
>もちろんメルアドもPWも同じものを入れております。
これは本当に合っているかよく確かめてください。パスワードの英語の大文字・小文字も別の文字として判別されます。
メールアドレス(ID)は、商品購入した時に「Your Order with Amazon.com」みたいな件名のEメールが届いていると思いますので、そのEメールが届いているところの自分のメールアドレスを入れてください。
パスワードは、自分が設定したものなので、こちらからはなんとも言えないのですが、よく思い出して、間違っていないか確かめてください。
で、今回その商品をいつ購入されたのかは知りませんが、短期間の間にIDとパスワードを盗まれたというのは通常考えにくいのですが(今回は犯罪に巻き込まれたのではなく、多分別の問題だと予想してます…)、もし何かのトラブルに巻き込まれていたというのがなんとなく判明した場合は早めにクレジットカード会社に連絡して、そのカードを使用停止しておいてください。
AmazonUSのPWについて
沢山の方の質問に答えていらして驚いています。私もその一人になりそうなのですが・・・
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
AmazonUSのメンバーになって買い物をしてクレジット決済をしました。
しかし、AmazonUSから確認が入り、直近のクレジットの明細をFAXするように来ました。
もちろん、新規顧客ですから当然だと思いまして色々と手続きをしました。
日本のカード会社にはAmazonUSから確認の電話が入ったそうですが
何も問題がなく使われているという回答をしたそうです。
が、このカードは使えないから別のカードを登録するようにと連絡が来ました。
しかし、どうしてもログインができないのです。
もちろんメルアドもPWも同じものを入れております。
またPWの変更などもしましたがログインができません。
どうしようもなくてお手上げ状態になっています。
普通、カードの確認をするのでしょうか。
またVISAカードが使えないことも考えられません。
このような状態があることをどこかでお聞きになられたことはありませんか?
ほんの少しの情報でも欲しいと思い探してこのページにたどり着きました。
恐れ入りますがお返事を頂けましたら幸いです。
実際にどの商品なのかURL(ttp://www.amazon~ってやつ)書いていただかないと、なんともアドバイスできません。(さらに、実際に自分がそれ見ても分かるかどうかは不明ですが…)
一人一点まで購入制限かかってる品かなんかなんじゃないですかね?
教えてくださ~い
知人にこのサイトを紹介されました。
とても、分かり易くエントリー出来たのですが、私の場合2年程使い続けている、シャンプーの購入を行いたいのですが、まとめ買い(1万少し超える程度)が出来ないので、1点づつ減らして行き、ついには1回に1点の購入しか許可が出ません。
操作方法に問題があるのでしょうか。
1点が$20~$30程度の商品です。
何卒、御教示お願い致します。
もう送っちゃったから変更できないよ。返品とかしたかったら連絡してね。もし届かなかったり破損とかで返品交換とか必要だったら連絡してね、みたいな感じでしょうか。
普通に商品が届いた場合は、特にアマゾンに連絡しなくて構いません。
教えてください。
はじめまして、こんにちは。
英語が苦手のくせにアメリカ映画が好きで、日本に販売されないDVDを購入すべく、貴サイトを見て、初めてアメリカアマゾンに注文してみました。
おかげさまで何とか注文できたのですが、その後アメリカアマゾンからきた連絡メールでわからないことがありまして貴サイトにメールさせていただきました。
「私が注文した商品名 has shipped.」 のタイトルがあり、こんな内容が書いてありました。
Thank you for shopping with us. We thought you'd like to know that we shipped your items, and that this completes your order. Your order is on its way, and can no longer be changed. If you need to return an item from this shipment or manage other orders, please visit your orders on Amazon.com.
これは「もう発送したので注文の変更は出来ません。したければ連絡してください。」ということなのでしょうか?
その後に
If you need further assistance with your order,
Please visit Customer service.
と書いてあるのですが、変更がない場合アマゾンにメールを送らなくてもいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。ちなみに到着予定の日付もこのとき書いてありました。
>もちろん、イタリア語は全く分かりませんが、サイトの構成が基本一緒なのでこちらも問題なさそうです。
ドイツamazon利用した事ありますが、サイトの構成が一緒なので、大体分かるのは良いですねw
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように、やはり合計額が1万円超となったことによるもののようです。
1万円以下に分けた方がよいか、送料と比較しながら検討します。
野球のプロテクターやマスク等を買おうと思っています。日本製と比べて1/3位の価格です。しかも、アメリカは軟式野球が無いので全て硬式用です。もし、課税となっても日本製よりもはるかに安いのが魅力です。
これらアメリカ製の商品を日本で販売している方(サイト等)もありますが、アマゾンで直接買えることを知り、私も海外購入に挑戦してみようと思います。
追伸
amazon.comのアカウントはイギリス、ドイツ、イタリア、スペイン等が共通なのですね。
日本ではなかなか手に入らない、昔のイタリア映画のDVDも驚くほど安く買えるのに驚きです。
もちろん、イタリア語は全く分かりませんが、サイトの構成が基本一緒なのでこちらも問題なさそうです。
具体的に何を買ったのか分からないのでなんとも言えないのですが、品物によっては関税がかかるものがあって、予めamazon側で先に確保される事があります。(実際には取られなくて後で返ってくる場合もあります)
1品ずつだと取られないのに2品だと取られるという場合は、免税価格を超えたから、なのでは。(確か1万円までは大丈夫だったかな…。正確には、(品物+送料)×60~80%? が1万円超えた場合?)
別々にした方が得かどうかについてですが、一緒に注文した時より、別々に送料が余計にかかってしまう場合もあるので、どうなんでしょ…。アドバイスになってなくてすみません。
お伺いします
アマゾンで買物をしようと思い、貴サイトに辿り着きました。とても参考になり、ありがとうございます。
2品購入しようと思い会計を確認したところ、別々に注文した方が安く表示されました。
1品の時にはなかったImport Fees Depositが11.59ドルが最終加算されていました。
これは重さによる税金みたいなものなのでしょうか?
別々に注文した方が良い、ということでしょうか?
宜しくお願いします。
>約半月でしたね。無事届いてよかったです~
お、届きましたか! 本当に良かったです!
初めて買ったときって不安になると思いますが、
何度も買ってると、段々忘れた頃に届くようになりますよw
3月23日にコメントした者です。
お返事ありがとうございました。一ヶ月かかることあんのね~って
じゃあ気長に待と♪って待ってたら昨日届きました^^
約半月でしたね。無事届いてよかったです~
クレジットカード以外やったこと無いんで分からないです。
ま、コンビニ支払いは無いでしょうね…。
アメリカのアマゾンで購入したいものがあるんですけど、日本のアマゾンみたいにローソンで支払はできないのでしょうか?
>普通DVDって遅くても一週間くらいで付きますよね?
いや、普通に届くまで一ヶ月近くかかる時とかありますよ…。
>アマゾン経由でお店に「いつくらいに届く?」とメールを送ったら返信で「Today - you should be getting a tracking number shortly. 」と言う内容でした。これはどうゆう意味ですか?
amazonの注文履歴(Your Account › Your Orders)のとこの左の方「Order Number」をクリックして、宅配業者USPSか何か知りませんが、tracking number(「Track your package」ボタン)押して、今どこにあるのか辿れませんか?
質問です
すいません
1ヶ月位前にアメリカのアマゾンで洋服を買ったのですが届きません。
アマゾン経由でお店に「いつくらいに届く?」とメールを送ったら返信で「Today - you should be getting a tracking number shortly.
」と言う内容でした。これはどうゆう意味ですか?
こんばんは!
すごく勉強になるサイトですね!
私もアメリカのアマゾンからDVDを3月13日に頼んで16日には
発送しましたってメール来たのですが23日の今日になってもまだ届きませんが(T T)これって紛失の可能性ありですかね?
追跡番号もこの商品には付きませんって発送の時書いてあって
追跡するにもしようがないし、ちょっとドキドキしています。
普通DVDって遅くても一週間くらいで付きますよね?
問い合わせた方がいいでしょうか。。。
宜しくお願いします!
えーと、なんかちょっと違うような気がしますが、よく分からないのですみません…。
質問です
今私はユタ大学の寮で暮らしているのですが、住所に関してこのような記述があります
Please Note: Your current mailing address is your official school address and is considered public information. This address will be released upon request and will be displayed in the online campus directory unless you notify the Registrar's Office.
そのまま判断すると日本の住所で寮の荷物が届くのでしょうか?
ごめんなさい。ヤフーログインしてても、なんか上のヤフーボックスの、こちらでは表示されません。ので、確認できません。
Address Line1: の所に、小角田町、以下、下の方(番地)から先に入力
City:Oota-si
State:Gunma
うちの地区だと、早い便はfedexか何か忘れましたが、それが佐川の人で、遅い便は郵便局の方が、成田からは引き継いで持ってきてます。
Japanって書いてあれば、成田までは向こうの郵送会社ですが、こっちに着いたら後は日本の方が配達するので、ローマ字と番地さえ間違ってなければ届きますよ。
入力について
自分は、群馬県太田市小角田町というところに住んでいるのですが、住所の入力はこちらで大丈夫でしょうか?
番地は安全のため抜いてあります。
ttps://box.yahoo.co.jp/user/viewer#du%3D24a52674-7d59-4acc-8c21-91d3e4886592%26ds%3Dbox-l-2qh6efmatyidwoeqqgwrp6l56u-1001%26tu%3D1d1a2e35-813d-4228-ac5d-37a7fe066596%26ts%3Dbox-l-2qh6efmatyidwoeqqgwrp6l56u-1001%26vt%3DmyStorage%26lf%3Dlist%26ls%3D1%26lm%3D20%26id%3D1
ありがとうございます
お返事ありがとうございます。
メールは来ていないので、注文途中になってしまったみたいですね。
一応念のため数日まってみて、再度チャレンジします。
ご親切にありがとうございました。
まだ注文完了になってないんじゃないですかね?
理由は分かりませんが、注文してる途中で買いたかった商品の在庫が完全になくなったとか…。
件名が「Your Order with Amazon.com」というメールが届いているかどうか確認してください。届いていれば注文できていますが、届いていないようなら数日後に再び「Your Orders」で確認してやはり何も無ければ、注文完了してなくて途中のままで終わってると思います。
教えて下さい
こんにちわ。
先ほど注文したのですが、最後のplace~のボタンを押しましたら
Oops! We're sorry
The Amazon.com page you tried to access can be viewed only during the checkout process.
To view or change orders you've placed at Amazon.com, please visit the "Your Orders" section of Your Account. If the order contains items that haven't yet entered the shipping process, you'll be able to modify your shipping and billing information, cancel items from the order, and much more.
このような英文が現れまして、翻訳するも意味が分からず、
Your Ordersを見てもNo orders foundになっています。
ちなみに注文したものは子供用品ですべてアマゾンが販売者の物だけです。
お返事いただけたら嬉しいです。
お返事ありがとうございます。
確かに上にチェックを入れました。
今晩また、昨日オーダーキャンセルした分の購入にトライします。
明細書以上にとられたことがないと聞いて少しは安心しました!
多分イギリスもアメリカと同じだと思いますが、アメリカamazon.comの方の説明をします。
2点以上まとめて注文すると最終確認画面で
─────────────
・Choose a shipping preference:
Group my items into as few shipments as possible (minimum 4-- why?)
・ I want my items faster. Ship items as they become available. (at additional cost)
─────────────
のどちらかをチェックするようになっている箇所があると思います。
で、上のほうは「まとめて送ってくれ」、下の方は「早く送れるものから順次送ってくれ(但し余計にお金かかるよ)」になってるので、上にチェック入れていれば注文時に表示されていた以上のお金は取られないと思うんですが、どうでしょう。(それと、おそらくデフォルトでは、上にチェック入ってると思いますが…)
どうして分割でさらに送料取られたのかは、ちょっと経験無いので分かりません。すみません。
ちなみに自分も、上の「まとめて発送」にチェック入れてても分割で送られてきたことは何度かありますが、その場合にも、最初に表示されていた送料以上は取られた事はありません。明細書には、1回目発送、2回目発送時の送料にはそれぞれ元の送料の1/2の値段とかで記載されていました。
あと、送料自体が高いという話であれば、重さや「何日で届く」の早い便を選択してる可能性もあると思います。
こんにちは。
質問お願いします。
イギリスのアマゾンですが、昨日まとめて
DVDセットや単体DVDやムック本など、
こちらの記事を参考にさせて頂いてオーダーしました。
以前かったときよりやけに送料が高いなと思ったので、
今朝確認してみたら配送が3つに分かれています。
慌ててみんなキャンセルしたのですが、DVDセットだけ
手配に入っているのでキャンセル出来ませんでした。
まとめて配送にしたはずなのに、たくさん注文すると
勝手に別配送になるのでしょうか?
注意深くオーダーしたのに3配送になったわけが分かりません。
配送が分かれた理由をご存じでしたら教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
本やCD、BD、ゲームとかだとほぼ関税気にしなくていいんですけどね(ほとんどの場合取られません/2万円程度買うと5%程度かかる場合も?)。
革製品だと少し高めのようです。
実行関税率表(2007年4月版) 税関 Japan Customs
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2007_4/index.htm
ただ、課税価格が1万円以下の貨物には関税・消費税が免除されるみたいで、もしかしたら取られなくてすむのかな…ちょっと靴とかは買った事なくて正直よく分かりません。
アメリカのamazon.comの使い方自体は、日本のアマゾン(amazon.co.jp)とほぼ同じなので、一度使ってみれば二回目以降は簡単に注文できると思います。
ありがとうございました
お忙しい中、すぐにお返事を書いてくださり
ありがとうございました。
また詳しい計算までしていただいて、
そういうことがとても苦手な私は、
本当に助かりました。
私もとりさんみたいに賢くなって、
海外通販を楽しみたいです。
お世話になり、ありがとうございました(o´∀`o)
>amazonで89$(スエードショートブーツ)と
>44$(スエードモカシン)の靴を計2足購入したいのですが、
>送料は無料で送っていただけますか?
アメリカ(のアマゾン)から日本に発送ですよね?
もちろん普通に送料かかってしまいます。
アマゾンの最終確認画面で送料も表示されるので、そちらでご確認ください。
>また靴の場合は、関税?など
>送料が無料になっても日本で商品を受け取るまでに
>他にお金がかかってしまうものなのでしょうか?
すみません。自分もあまり関税については詳しく無いので、適当に検索してみましたが、
どうやら靴の場合だと商品に送料足した全部の金額の60%に対し30%の関税がかかるようです。
例えば1万円の商品買って送料が2千円だった場合、計12000円の60%=7200円に対し、30%の関税がかかります。
12000×60%=7200
7200×30%=2160円
で、あとは手数料がどうのこうので、約3千円程度が取られると思います。それは宅急便で受け取るときに直接支払います。
商品によっては、予めアマゾンの方で上乗せされて取られる時もあります(最終確認画面で確認できます)。
教えてください
はじめまして。
こちらのサイトにたどり着いて、色々勉強させていただいています。
私も教えていただきたいことがあります。
amazonで89$(スエードショートブーツ)と
44$(スエードモカシン)の靴を計2足購入したいのですが、
送料は無料で送っていただけますか?
また靴の場合は、関税?(詳しい知識がなく申し訳ありません)など
送料が無料になっても日本で商品を受け取るまでに
他にお金がかかってしまうものなのでしょうか?
自分なりにサイトを読みましたが、
理解できなかったため、
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
>1つ質問ですが、最後辺りの説明部分に、
>>円高ドル安の時に日本円で払うと少しだけ得です。
>と説明されていますが、自分の計算だとどっちも同じだと思うのですが。
えーとですね、円で払う場合はその日、その瞬間のレートが適用されます。表示されている「○○円」そのままの請求になります。
仮に$5の商品買うとして、
購入時にアマゾンレートで「$1=80円」だった場合に円払いすると400円。
ですがクレカ払いだと、クレカ会社に請求渡るのは商品出荷時(予約商品だと入荷後)になるので、
それまでに円安が進んでしまって「$1=90円」になったら、「あー請求が450円になっちゃった! 損した!」、という、とてもセコい話ですw
逆にその後も円高進行してたら若干得になります。未来は読めないのでなんとも言えませんw
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
1つ質問ですが、最後辺りの説明部分に、
>円高ドル安の時に日本円で払うと少しだけ得です。
と説明されていますが、自分の計算だとどっちも同じだと思うのですが。
この箇所の意味は、「今は円高だからドルが安いよね」というタダの作者の感想なのか、「円で払うと×××だから安い」という意味なのか教えて頂きたいです。
自頭悪い質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。
ごめんなさい。自分も最近またBD頼みましたが、配送料一番安いやつだとUPSとかDHLではなく、何も表示出ませんね…(追跡も出来ん…)
注文履歴の
Order Number:の数字のところ辺りクリックしてみてください。
Shipment の下に
「1 package via DHL International」みたいに、会社名書いてあるかも。
自分の過去のを見たら、UPSかDHLですね。
えーと、自分の場合はDHLか何かだと思いましたが、amazon.comにログインして、注文履歴見て、発送済みのところに何か書いてませんか?
Your Account > Your Orders
のところに配送会社と今商品がどこら辺にあるのか追跡できるコード等が書いてあると思います。
Amazom.comの日本国内配送は?
教えてください。
Amazom.com(USA)でamazon販売のものを買い物をしたのですが、配送先の番地を前後逆に記載してしまいました。出荷前の段階でキャンセル作業を行ったのですが、通信エラーでキャンセル出来ず、問い合わせも行ったのですが、今は出荷になってしまいました。出荷になってしまってからは問い合わせのホームも見付からず、困っています。
日本国内の配送会社が判れば、連絡したいのですが、判りませんでしょうか?配送指定は8~16日指定です。
宜しくお願いします。
海外版BDは本当に安くて良いですね。
一度注文の仕方覚えてしまえば、あとは(2回目,3回目は)注文は超簡単なので、他にも色々お得な物を探して買ってみてくださいw
円高のおかげで2万以上ださないと買えない様なBDを3000円で買えました、このブログで説明をよんで設定ができたので感謝しています
ありがとうございました
>一発購入をOnにしないように気をつけて(汗)
あー、それは要注意ですねw 必ずOFFにしておいてください。
ダッチオーブンに関しては、やっぱり重さがネックになるようですね。ま、頻繁に何回も買うという物ではないので、思い切って欲しい時に日本のどこかお店で買うと良いかと思います。勢いでw
教えていただいてありがとうございます!
試しにカートに入れてみればよかったんですね。
いろいろやってみます。一発購入をOnにしないように気をつけて(汗)
代行サイトで送料が割引になるところ(Masterカードを使う)を探してみましたが、やはりダッチオーブンって重いので送料がかさむんですね・・・。
だからこちらで買うとアメリカの2倍くらいするんですかねー。
結局そちらのサイトでも、ほしいお鍋やリッド4点くらいまとめ買いしても日本で買うより1000円くらいしか安くないようなので、やめておこうかと思います。
ジョイフル本田、安いんですね。いいなあ~。関東に住んでたら入り浸りそうです(笑)
ありがとうございました!感謝
送料についてですが、
最終確認画面の「Shipping & Handling:」ですね。
試しにLodgeのP10D3(約5kg)を1個入れてやってみましたが、
Items: $38.99
Shipping & Handling: $110.86
Total Before Tax: $149.85
で、やはり送料かなりかかっちゃう感じですかね。
Items: $116.97
Shipping & Handling: $292.60
Total Before Tax: $409.57
試しに3個入れたら↑さらにこんな感じに。
送料含めると、ぶっちゃけ米アマゾンからでは安くないと思います。
プロロジック ダッチオーブンに詳しくないので分かりませんが、普通に楽天とか日本のアマゾンとかで買った方がいいような気も…。
2ちゃんスレ見ると、実店舗だとホームセンターのジョイフル本田が安いみたいですね。(未確認)
はじめまして。アマゾン直輸入で検索していてたどりつきました。
LODGE社のダッチオーブンを安く手に入れたくて、アメリカから(といってもアマゾンしかわからず 汗)送ってもらおうか
と。
international shippingで検索すると出てくるので、転送サービスに頼まなくても直接送ることは可能だと思うのですが、合計29ポンドほどの重さがあるので、送料が心配なのですが、どの項目に書いてあるのかわからないので、よかったら教えてくださいませんか?
無事に発送されたようでよかったです。
マーケットプレイスでも大体同じような手順ですが、たまにこういう事があるみたいですね。
ご返答ありがとうございます。
注文した品物はアマゾン経由でメールを送ったところ発送したとの連絡がありました。キャンセルでは無かったみたいです。
今度からはマーケットプレイスでの購入は控えた方がよさそうですね。
どうも。マーケットプレイス関係では買ったことないので分かりませんが、とりあえずまだ発送はされていない、と。
キャンセルになってるのかよく分からないので、amazon.com右上の「Your Account」から「Order History」見て、現在の状態がどうなっているのか確かめた方がいいと思いますです。
はじめまして。アマゾンで検索していたら辿り着きました。
いきなりで申し訳ないのですが質問よろしいでしょうか?
We're writing about the marketplace order you placed on 11/30/2010 with 業者名. Unfortunately, 業者名 has not confirmed the shipment of this
order, and we are not able to provide you with shipment details yet. Because of this, your credit card has not been charged.
というメールが来ました。
これは出品者側のミスでキャンセルということでしょうか?引き落としはされてませんが、商品だけ届くなんて事はないんでしょうか?
いろいろご親切に有難うございました。
大変参考になりました。
上田
>送料(私の場合はスキューバダイビングの機材購入)及び配達日数の表示は、最終購入画面でわかるのでしょうか?
DVDのような小物の場合は、配達日数により送料選択できるのですが(早い方が高い/日本でいう「メール便? 宅急便?」みたいな)
スキューバダイビングの機材のようなものだと、おそらく選択はできなくて最初から送料○○ドルと、カート画面か何かに表示されると思います。(配送会社はDHL等になります)
送料含めた「全部でいくらかかる」の値段は、最終購入画面でも出ます。
amazon.comの配達日数はあくまで目安なのであまりあてにはなりません。今だと一ヵ月後の「10月○日に到着」みたいに表示されるような気がしますが、DHL配送等(大手運送会社)だと、実際には1週間程度、最短で3,4日程度でアメリカから届きます。
有難うございます。
良くわかりました。有難うございました。
もう一つお願いいたします。
送料(私の場合はスキューバダイビングの機材購入)及び配達日数の表示は、最終購入画面でわかるのでしょうか?
何度も申し訳ございません。
上田
①商品説明のprice下段にyou save:$00.0とありますが
えーと、どこの箇所だか分かりませんが、saveと書いてあったら通常は値引きされる分の値段を書いてあります。つまり、「元の値段より○円分だけ安くなったよ」の「○円」の部分です。
②支払い画面でドルと円の支払いがありますが、レートはどちらも注文時のレートでしょうか?
最後の決済場面での円表示でしたら、円を選択した場合はそのまま日本円で表示されてる値段「○円」がクレジットで請求されます。(つまり注文時のドル円レートが適用されます/多少手数料が乗った計算になっていますが…)
もしこの時ドルを選択したら、購入時のドル価格がクレジットカード会社に渡り、一ヵ月後位のクレジットカード会社からの請求時(引き落とし時)に、明細発行時のドル円レートで計算(+クレジット会社の手数料等、数%)で日本円で請求が来ます。
③注文した会社の信用性(amazonなので安心?)はどうでしょうか?
まず第一に、購入詐欺は無いと思います(もちろんマーケットプレイスは除きます/あくまでamazon販売についてです)
第二に、「注文した商品と違う商品が届いた」等の手違いも、amazon規模(膨大)の販売数からすると、かなり少ない、というよりは、むしろ無いと言ってもいいくらいの精度はあると思います。
第三に、あとは心配なのは「実際に届くのかどうか」という宅配関係になると思いますが、amazon.com(米国)から日本への発送の際は有料便でUPSかどこか(忘れました)きちんとしたところを使っているので、何か輸送中にトラブルがあっても(英語での対応になると思いますが)何かしらの補償はあると思います。
実際には自分はトラブルを経験していないのと、ネット上で検索してみても「amazon.comで何か買ったけど届かなかった」みたいな日記が検索できないので、「amazon.comで何か買って大丈夫か? 危険か?」と問われたら、「ま、普通は大丈夫じゃないですか?」としか答えられません。
質問お願いいたします。
大変解りやすい解説有難うございます。初めてアメリカamazonで購入しようと思っています。少し不安はありますが、貴殿の手続きに沿って注文しようと思っています。
そこで解らない事が3点ありますのでご指南お願いいたします。
①商品説明のprice下段にyou save:$00.0とありますがこれは何でしょうか?
②支払い画面でドルと円の支払いがありますが、レートはどちらも注文時のレートでしょうか?
③注文した会社の信用性(amazonなので安心?)はどうでしょうか?
以上いろいろ書きましたがご指南いただければと思います。
上田